@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00010920, author = {山田, 孝 and YAMADA, T. and 高橋, 伸行 and TAKAHASHI, N. and 杉本, 雅子 and SUGIMOTO, M. and 渡辺, 武志 and WATANABE, T. and 中村, 明彦 and NAKAMURA, A. and 三小田, 博昭 and SANKOTA, H.}, journal = {名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要}, month = {Jan}, note = {高校三年生の「総合人間科」は、高校生活のまとめとてして自分の生き方に向き合う取り組みである。いわゆる進路としての「生き方」と自分の将来を見通す「キャリア意識」の形成としての「総合人間科」である。こうした「キャリア形成」は、教師の助言も必要だが、生徒集団=系統別グループの中での話し合いやスピーチの中で形作られていく。これは、系統別グループの活動や「総合人間科」の授業自体に「キャリア・カウンセリング」の機能があるのではないかと考えられる。今回は、特に全体スピーチの感想の中にこれがよく現れているように思われる。, 国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。}, pages = {37--41}, title = {高校3年生:生き方を探るII 「キャリア・カウンセリング機能」としての「総合人間科」 : 系統別グループによる「キャリア意識」形成の取り組み(II. キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)}, volume = {52}, year = {2008} }