@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00010943, author = {原, 順子 and HARA, J. and 三小田, 博昭 and SANKODA, H. and 中村, 明彦 and NAKAMURA, A. and 細谷, 辰之 and HOSOYA, T.}, journal = {名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要}, month = {Jan}, note = {「共生と平和の科学」は、地球市民学の2講座目である。現在起こっている諸問題を「子どもの人権」「国際協力」「ジェンダー」という具体的・多元的な視点から探究し、解決に向けて科学的に学ぶ。高校2年生を対象に、過去5年間にわたり下記ように目標を掲げて、授業実践を行っている。今年度はサイエンスリテラシー意識した2年目として、まとめのワークで生徒達がアクションプランを作ることを目指して授業実践を試みた。, 国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。}, pages = {45--52}, title = {2)地球市民学 後期(第3章 地球市民学 : 『共生と平和の科学』,III. サイエンスリテラシープロジェクトII (SLPII)-問題発見・解決型の学習を通して多元的な思考力と探究心を育む-)}, volume = {53}, year = {2009} }