ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "b30e0545-6d59-4f56-addb-ace28334b367"}, "_deposit": {"id": "11003", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11003"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011003", "sets": ["873"]}, "author_link": ["33315", "33316", "33317", "33318"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "08045010", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08045010"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1998-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "平成9年度においては、タイの中等教育普遍化政策の結果を、タイのフィールドにおいて調査することと、研究総括のためワークショップを開催することがのが主たる活動であった。フィールド調査は、タイ東北部のロエット県とナコナラチャシマ県(別名、コラート県)において行なわれるた。平成8年度においても両県で調査が行なわれたが、これらの調査は主として中等教育普遍化達成状況の評価に関わるものであった。これに対して平成9年度においては、普遍化政策の成果として生じた中学校卒業生の進路問題について、調査票及びインタビューによる調査を行なわれた。加えて、近年のタイにおける就業構造の実態や、若年労働者の雇用に関する統計的資料の収集も行なわれた。次に、にこれらの研究を基に、リサーチ・ワークショップが平成9年10月28日ー30日の期間で、名古屋大学大学院国際開発研究科で開催された。このワークショップにおいては、チュラロンコン大学より本プロジェクトの研究分担者及び関係者4名が出席し、日本国内より研究担当及び間連研究者・院生合計32名参加し、多様な観点からタイ及びアジアの中等教育普遍化の実情と、それに伴う政策的課題について討論が行われた。この研究集会の成果として、研究報告書が刊行された。結論として、タイの中等教育普遍化はほぼ計画通り進行しているが、中等教育修了者に対する進路指導体制がほとんど確立されていないこと、進路の多様性が不十分であること(希望の普通科及び職業科の高校、特に後者に進めない)、前期中等教育が、進学コースと就職コースに分化しつつあることが指摘された。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:国際学術研究 課題番号:08045010 研究代表者:潮木 守一 研究期間:1996-1997年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12866"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金;国際学術研究;08045010"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "潮木, 守一", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33315", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "PITAYANON, Sumalee", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33316", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "SUKONTASAP, Snanchit", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33317", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "LEKUTHAI, Phaisal", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33318", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "08045010.pdf", "filesize": [{"value": "11.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 11600000.0, "url": {"label": "08045010.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11003/files/08045010.pdf"}, "version_id": "32fb38ca-2cb1-4fd7-a830-619a5c3d5c68"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "アジアの教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "進路選択", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "職業教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "中等教育政策", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育開発", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "進路指導", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育機会拡大", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "タイ教育改革", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Vocational Choice", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Secondary Education Policies", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Vocational Education", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Educational", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Educational Opportunities", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Educational Development", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Vocational Guidance", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Asian Education", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Thai Educational Reform", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["873"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12866", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-08"}, "publish_date": "2010-03-08", "publish_status": "0", "recid": "11003", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究"], "weko_shared_id": -1}
  1. D100 大学院国際開発研究科
  2. D100h 報告書
  3. 科学研究費補助金報告書

タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究

http://hdl.handle.net/2237/12866
http://hdl.handle.net/2237/12866
0a5d3608-2420-4dfd-ad34-25ce6707ca38
名前 / ファイル ライセンス アクション
08045010.pdf 08045010.pdf (11.6 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2010-03-08
タイトル
タイトル タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究
言語 ja
著者 潮木, 守一

× 潮木, 守一

WEKO 33315

ja 潮木, 守一

Search repository
PITAYANON, Sumalee

× PITAYANON, Sumalee

WEKO 33316

en PITAYANON, Sumalee

Search repository
SUKONTASAP, Snanchit

× SUKONTASAP, Snanchit

WEKO 33317

en SUKONTASAP, Snanchit

Search repository
LEKUTHAI, Phaisal

× LEKUTHAI, Phaisal

WEKO 33318

en LEKUTHAI, Phaisal

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 アジアの教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 進路選択
キーワード
主題Scheme Other
主題 職業教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 中等教育政策
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育開発
キーワード
主題Scheme Other
主題 進路指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育機会拡大
キーワード
主題Scheme Other
主題 タイ教育改革
キーワード
主題Scheme Other
主題 Vocational Choice
キーワード
主題Scheme Other
主題 Secondary Education Policies
キーワード
主題Scheme Other
主題 Vocational Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Educational
キーワード
主題Scheme Other
主題 Educational Opportunities
キーワード
主題Scheme Other
主題 Educational Development
キーワード
主題Scheme Other
主題 Vocational Guidance
キーワード
主題Scheme Other
主題 Asian Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Thai Educational Reform
抄録
内容記述 平成9年度においては、タイの中等教育普遍化政策の結果を、タイのフィールドにおいて調査することと、研究総括のためワークショップを開催することがのが主たる活動であった。フィールド調査は、タイ東北部のロエット県とナコナラチャシマ県(別名、コラート県)において行なわれるた。平成8年度においても両県で調査が行なわれたが、これらの調査は主として中等教育普遍化達成状況の評価に関わるものであった。これに対して平成9年度においては、普遍化政策の成果として生じた中学校卒業生の進路問題について、調査票及びインタビューによる調査を行なわれた。加えて、近年のタイにおける就業構造の実態や、若年労働者の雇用に関する統計的資料の収集も行なわれた。次に、にこれらの研究を基に、リサーチ・ワークショップが平成9年10月28日ー30日の期間で、名古屋大学大学院国際開発研究科で開催された。このワークショップにおいては、チュラロンコン大学より本プロジェクトの研究分担者及び関係者4名が出席し、日本国内より研究担当及び間連研究者・院生合計32名参加し、多様な観点からタイ及びアジアの中等教育普遍化の実情と、それに伴う政策的課題について討論が行われた。この研究集会の成果として、研究報告書が刊行された。結論として、タイの中等教育普遍化はほぼ計画通り進行しているが、中等教育修了者に対する進路指導体制がほとんど確立されていないこと、進路の多様性が不十分であること(希望の普通科及び職業科の高校、特に後者に進めない)、前期中等教育が、進学コースと就職コースに分化しつつあることが指摘された。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 科学研究費補助金 研究種目:国際学術研究 課題番号:08045010 研究代表者:潮木 守一 研究期間:1996-1997年度
言語 ja
内容記述タイプ Other
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-08045010
研究課題番号 08045010
研究課題名 タイ中等教育の普遍化と進路選択の多様化への政策的対応に関する研究
言語 ja
書誌情報
発行日 1998-03
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
シリーズ
関連名称 科学研究費補助金;国際学術研究;08045010
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/12866
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:14:52.536453
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3