ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "666f7e4f-714f-49a7-a110-7223b031711b"}, "_deposit": {"id": "11171", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11171"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011171", "sets": ["1095"]}, "author_link": ["33798", "33799", "33800", "33801"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "07680528", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-07680528"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "治療溶電子線のエネルギーおよび生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1997-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究の目的は、がんの電子線治療を実施する上で重要な、医療用加速器からの電子線のエネルギー、並びに、生体等価物質(ファントム)中吸収線量の深さ分布を、精度よく、且つ、簡便に測定するための、新しい方式に基づく測定器、並びに、測定システムを開発することにある。この目的を達成するため、 1.シンチレーションファイバーを検出媒体とし、その一端に取り付けたフォトダイオードでファイバーからの光の電気信号に変換する、新型の電子線検出器、並びに、S/N比の高い信号増幅回路を開発した。 2.電子線のエネルギー測定専用として、くさび形に加工した銅の吸収体を一対のシンチレーションファイバー検出器で挟み込み、これに電子線を照射した時に得られるフォトダイオード出力信号強度比から電子線のエネルギーを求める方法を創案し、測定器、並びに、信号処理用アナログ割算回路を試作した。割算回路出力値を標準測定法で求めた電子線の平均入射エネルギーで校正し、装置を完成させた。 3.電子線の生体等価物質中吸収線量の深さ分布測定用として、厚さ10cmのプラスチックファントム中に、電子線入射方向に沿って1列に一定間隔で12本のシンチレーションファイバー検出器を配置した、電子線の深部吸収線量分布測定器を試作するとともに、各ファイバーチャンネルから得られる、その深さの吸収線量に比例した強度の信号を、パーソナルコンピュータに組み込んだ16チャンネルA/D変換器で読み取って、吸収線量分布、並びに、電子線の平均入射エネルギーを計算してディスプレイ上に表示するコンピュータプログラムを作成した。この測定器に、医療用加速器からの電子線を照射し、得られた吸収線量分布や電子線の平均入射エネルギーが、水フォントムと小型電離箱を用いる標準測定法の結果と良く一致することを確認して、システムを完成させた。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:07680528 研究代表者:青山 隆彦 研究期間:1995-1996年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13044"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金報告書;基盤研究(C)(2);07680528"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "青山, 隆彦", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33798", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "前越, 久", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33799", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "津坂, 昌利", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33800", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "小山, 修司", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33801", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "07680528.pdf", "filesize": [{"value": "3.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 3100000.0, "url": {"label": "07680528.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11171/files/07680528.pdf"}, "version_id": "a1ce19fa-088d-4446-aaf2-0637053de254"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "医用加速器", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "シンチレ-ションファイバ-", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "電子線計測", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "吸収線量", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "放射線治療", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "電子線エネルギ-", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ビ-ムモニタ-", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "深部吸収線量分布", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "生体等価物質", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Radiation therapy", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Electron beam measurement", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Medical accelerator", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Scintillating fiber", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Beam monitor", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Absorbed dose", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Dose distribution", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Electron beam energy", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "治療溶電子線のエネルギ-および生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "治療溶電子線のエネルギ-および生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["1095"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13044", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-31"}, "publish_date": "2010-03-31", "publish_status": "0", "recid": "11171", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["治療溶電子線のエネルギ-および生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発"], "weko_shared_id": -1}
  1. C100 医学部/医学系研究科
  2. C100h 報告書
  3. 科学研究費補助金報告書

治療溶電子線のエネルギ-および生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発

http://hdl.handle.net/2237/13044
http://hdl.handle.net/2237/13044
fb5d1ec2-00af-44bb-a267-f2e280b401ea
名前 / ファイル ライセンス アクション
07680528.pdf 07680528.pdf (3.1 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2010-03-31
タイトル
タイトル 治療溶電子線のエネルギ-および生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発
言語 ja
著者 青山, 隆彦

× 青山, 隆彦

WEKO 33798

ja 青山, 隆彦

Search repository
前越, 久

× 前越, 久

WEKO 33799

ja 前越, 久

Search repository
津坂, 昌利

× 津坂, 昌利

WEKO 33800

ja 津坂, 昌利

Search repository
小山, 修司

× 小山, 修司

WEKO 33801

ja 小山, 修司

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 医用加速器
キーワード
主題Scheme Other
主題 シンチレ-ションファイバ-
キーワード
主題Scheme Other
主題 電子線計測
キーワード
主題Scheme Other
主題 吸収線量
キーワード
主題Scheme Other
主題 放射線治療
キーワード
主題Scheme Other
主題 電子線エネルギ-
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビ-ムモニタ-
キーワード
主題Scheme Other
主題 深部吸収線量分布
キーワード
主題Scheme Other
主題 生体等価物質
キーワード
主題Scheme Other
主題 Radiation therapy
キーワード
主題Scheme Other
主題 Electron beam measurement
キーワード
主題Scheme Other
主題 Medical accelerator
キーワード
主題Scheme Other
主題 Scintillating fiber
キーワード
主題Scheme Other
主題 Beam monitor
キーワード
主題Scheme Other
主題 Absorbed dose
キーワード
主題Scheme Other
主題 Dose distribution
キーワード
主題Scheme Other
主題 Electron beam energy
抄録
内容記述 本研究の目的は、がんの電子線治療を実施する上で重要な、医療用加速器からの電子線のエネルギー、並びに、生体等価物質(ファントム)中吸収線量の深さ分布を、精度よく、且つ、簡便に測定するための、新しい方式に基づく測定器、並びに、測定システムを開発することにある。この目的を達成するため、 1.シンチレーションファイバーを検出媒体とし、その一端に取り付けたフォトダイオードでファイバーからの光の電気信号に変換する、新型の電子線検出器、並びに、S/N比の高い信号増幅回路を開発した。 2.電子線のエネルギー測定専用として、くさび形に加工した銅の吸収体を一対のシンチレーションファイバー検出器で挟み込み、これに電子線を照射した時に得られるフォトダイオード出力信号強度比から電子線のエネルギーを求める方法を創案し、測定器、並びに、信号処理用アナログ割算回路を試作した。割算回路出力値を標準測定法で求めた電子線の平均入射エネルギーで校正し、装置を完成させた。 3.電子線の生体等価物質中吸収線量の深さ分布測定用として、厚さ10cmのプラスチックファントム中に、電子線入射方向に沿って1列に一定間隔で12本のシンチレーションファイバー検出器を配置した、電子線の深部吸収線量分布測定器を試作するとともに、各ファイバーチャンネルから得られる、その深さの吸収線量に比例した強度の信号を、パーソナルコンピュータに組み込んだ16チャンネルA/D変換器で読み取って、吸収線量分布、並びに、電子線の平均入射エネルギーを計算してディスプレイ上に表示するコンピュータプログラムを作成した。この測定器に、医療用加速器からの電子線を照射し、得られた吸収線量分布や電子線の平均入射エネルギーが、水フォントムと小型電離箱を用いる標準測定法の結果と良く一致することを確認して、システムを完成させた。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:07680528 研究代表者:青山 隆彦 研究期間:1995-1996年度
言語 ja
内容記述タイプ Other
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-07680528
研究課題番号 07680528
研究課題名 治療溶電子線のエネルギーおよび生体等価物質中吸収線量分布直読装置の研究開発
言語 ja
書誌情報
発行日 1997-03
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
シリーズ
関連名称 科学研究費補助金報告書;基盤研究(C)(2);07680528
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/13044
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:11:40.340479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3