WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "74b02ea9-f7e7-4c79-96f0-0f02c84c293e"}, "_deposit": {"id": "11280", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11280"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011280", "sets": ["900"]}, "author_link": ["34177"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "17530562", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17530562"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2008-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "近代日本教育の成立と進展におけるお雇い教師の意義に着目し,とくにスコットランド人教師ヘンリー・ダイアー(Henry Dyer,1848-1918)を介した日本・スコットランド間における「教育連鎖」の諸相をめぐって,実証的・比較史的に考察した。とくに帰国後になした諸活動,たとえば(1)日本から持ち帰った図書・美術工芸品・楽器類などの寄贈と展示による日本紹介の促進,(2)特色ある日本研究(母国英国との比較のなかでの日本研究,日本近代化における国家的教育制度の役割に対する着目,日本を教訓にした英国社会改革の提案)の推進,(3)明治政府の「帝国財務及工業通信員」として日本の経済社会事情の英国への紹介,などを通して,日英交流の推進ならびに好意的な日本像の形成に貢献したことを明らかにした。とくに日本研究(『大日本・東洋の英国』(1904),『世界政治のなかの日本』(1909)など)では,お雇い教師としての日本体験と日本観察を存分に生かし,しかも帝国財務及工業通信員を委嘱されたことで日本政府を介して入手した日本情報・資料を積極的に活用して,日本が国際社会の一員として台頭してきた原動力の分析をとおして,停滞する英国産業社会への教訓をさし示そうとしたことは注目される。このようなお雇い教師を介した日本からの逆影響,ならびに日英の教育連鎖への着目は,近代日本教育の国際環境についてのあたらしい解明に寄与することであろう。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:17530562 研究代表者:加藤 鉦治 研究期間:2005-2007年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13152"}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "加藤, 鉦治", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "34177", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "17530562.pdf", "filesize": [{"value": "16.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 16200000.0, "url": {"label": "17530562.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11280/files/17530562.pdf"}, "version_id": "a40e3351-828b-430c-8f90-200e578d2755"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "Dai Nippon", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "cycle of education", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Educational-cultural exchange", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Glasgow", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Henry Dyer", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Imperial College of Engineering. Tokyo", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Scotland", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "foreign teacher(the yatoi)", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "お雇い教師", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "イギリス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "グラスゴウ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "グラスゴウ大学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "スコットランド", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ダイアー・コレクション", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ヘンリー・ダイアー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ミッチェル図書館", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大日本", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "工部大学校", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "工部大学院", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育交流史", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育文化交流", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "教育連鎖", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "近代化", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["900"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13152", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-04-19"}, "publish_date": "2010-04-19", "publish_status": "0", "recid": "11280", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究"], "weko_shared_id": -1}
お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究
http://hdl.handle.net/2237/13152
http://hdl.handle.net/2237/13152252293ae-0de1-4211-9b02-1c834f0934d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
加藤, 鉦治
× 加藤, 鉦治 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dai Nippon | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cycle of education | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Educational-cultural exchange | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Glasgow | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Henry Dyer | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Imperial College of Engineering. Tokyo | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Scotland | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | foreign teacher(the yatoi) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | お雇い教師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イギリス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グラスゴウ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グラスゴウ大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スコットランド | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ダイアー・コレクション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヘンリー・ダイアー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミッチェル図書館 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大日本 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 工部大学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 工部大学院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育交流史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育文化交流 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育連鎖 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近代化 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 近代日本教育の成立と進展におけるお雇い教師の意義に着目し,とくにスコットランド人教師ヘンリー・ダイアー(Henry Dyer,1848-1918)を介した日本・スコットランド間における「教育連鎖」の諸相をめぐって,実証的・比較史的に考察した。とくに帰国後になした諸活動,たとえば(1)日本から持ち帰った図書・美術工芸品・楽器類などの寄贈と展示による日本紹介の促進,(2)特色ある日本研究(母国英国との比較のなかでの日本研究,日本近代化における国家的教育制度の役割に対する着目,日本を教訓にした英国社会改革の提案)の推進,(3)明治政府の「帝国財務及工業通信員」として日本の経済社会事情の英国への紹介,などを通して,日英交流の推進ならびに好意的な日本像の形成に貢献したことを明らかにした。とくに日本研究(『大日本・東洋の英国』(1904),『世界政治のなかの日本』(1909)など)では,お雇い教師としての日本体験と日本観察を存分に生かし,しかも帝国財務及工業通信員を委嘱されたことで日本政府を介して入手した日本情報・資料を積極的に活用して,日本が国際社会の一員として台頭してきた原動力の分析をとおして,停滞する英国産業社会への教訓をさし示そうとしたことは注目される。このようなお雇い教師を介した日本からの逆影響,ならびに日英の教育連鎖への着目は,近代日本教育の国際環境についてのあたらしい解明に寄与することであろう。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:17530562 研究代表者:加藤 鉦治 研究期間:2005-2007年度 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Other | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
タイプ | research report | |||||
助成情報 | ||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17530562 | |||||
研究課題番号 | 17530562 | |||||
研究課題名 | お雇い教師ヘンリー・ダイアーを介した日本・スコットランド間の教育連鎖の研究 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
発行日 2008-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
application/pdf | ||||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/13152 | |||||
識別子タイプ | HDL |