@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011615, author = {鈴木, 久男 and SUZUKI, Hisao}, journal = {名古屋高等教育研究}, month = {Apr}, note = {アメリカにおいては、統合的科学コースが200 以上の大学で開講され、毎年10 万人以上が受講している。この統合的科学コースの普及の背景には、理系、文系の学生双方に共通するある目標が関係している。しかも、このコースは、理系文系の学生に対して、それぞれ異なる有効性も期待されるのである。サイエンス教育にとって、この目的こそ最も重要な要素であり、その教授法はこの目的にそって具体化されている。しかも、サイエンスの分野ごとに教育することの欠点は、統合的科学コースの受講によって解消される。つまり、統合的科学コースは、単なる各分野の簡略版なのではなく、サイエンス教育にとって必要不可欠なものなのである。しかも、高校までの教育をほとんど必要としないため、多様な学生にも対応できるものになっている。ここでは、統合的科学コースの教育目標を論じると共に、2009 年度から開催された北海道大学における統合的科学コースの報告をしていこう。, In the United States, more than 100,000 students have currently attended integrated science courses that were held in more than 200 universities. The popularity of these courses is closely related to the courses’ aims, which is to educate all students in the sciences.Furthermore, these courses are effective for science and engineering students as well as students majoring in social and cultural subjects. The integrated approach is not merely a shorter version of each field of natural science, but is essential because the education of all students in science is the goal. Moreover, this approach does not require any high school science background. Therefore, these courses can easily handle students with vastly different backgrounds.This paper discusses the aims of integrated science courses and reports on integrated science courses that were started at Hokkaido University in April 2009.}, pages = {59--76}, title = {大学生に必要なサイエンス教育とは何か?}, volume = {10}, year = {2010} }