WEKO3
アイテム
複素関数論
http://hdl.handle.net/2237/0002000984
http://hdl.handle.net/2237/0002000984f2ff2859-7df9-449f-aad6-a9ed6ae43373
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | itemtype_ver1(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複素関数論 | |||||||
言語 | ja | |||||||
著者 |
杉本, 充
× 杉本, 充
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
権利 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
権利情報 | 本資料は、名古屋大学の教員杉本充によって作成され、名大の授業Webサイトに掲載された「複素関数論」 (2020)をもとに(一部改変して)作成されたものです。Copyright(C)2020 杉本充 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 複素関数は,自然科学の様々な箇所に現れ,基本的役割を果たすと共に幅広い応用を持っている。特に,その微分積分学は,実数のそれと全く異なった美しく統一的な世界を形作っている。本科目はこうした複素関数の微分積分学の基礎,特に複素解析関数(正則関数ともよばれる)の基本的性質を学び,応用上重要な,その様々な取り扱いに習熟することを目的とする。 特に,ベキ級数および複素積分の取り扱いを重視する。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋大学オープンコースウェア委員会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプresource | http://purl.org/coar/resource_type/c_e059 | |||||||
タイプ | learning object | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||||
識別子タイプ | URI | |||||||
関連識別子 | https://ocw.nagoya-u.jp/courses/0792-複素関数論-2021/ | |||||||
書誌情報 |
発行日 2020-12-09 |