@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:02001993, author = {朱, 琳}, journal = {Nagoya Linguistics, 名古屋言語研究}, month = {Mar}, note = {本稿は、現代語「ばかり」が動詞(句)に接続する場合の用法について、詳細に記述・分析した。本稿では、「スキャニング考察」という概念を用い、スキャニング考察の結果とスキャニング考察の領域にある要素の配列に注目する。そして、従来の「とりたて」「程度」「アスペクト的用法」の三つに分類する方法を避け、動詞(句)に後接する「ばかり」のあらゆる用法を新たに分類。その結果、動詞(句)に後接する「ばかり」の基本的な用法を、複数性明示用法、高程度指示用法とアスペクト的用法とした。それ以外に派生的な用法として「限定用法」をはじめとする様々な用法を位置づけた。また、各基本的な用法の成立条件は、スキャニング考察の結果の違いと、スキャニング考察の領域にある要素の配列の違いによるということを論証した。さらに、各用法の様々な連続性を明らかにした。}, pages = {15--28}, title = {現代語「ばかり」の用法の多様性について : 動詞(句)+「ばかり」を中心に}, volume = {7}, year = {2013} }