@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:02005338, author = {二宮, 祐 and NINOMIYA, Yu}, journal = {名古屋高等教育研究, Nagoya Journal of Higher Education}, month = {Mar}, note = {学士課程教育において実務家教員によって授業が担われるようになっている。そこで、本稿は実務家教員当事者を対象とした聞き取り調査のデータを分析することによって、実務家教員による教育の特徴を明らかにすることを試みる。実務の経験をもつ大学専任教員12 名の語りは、コンペタンス・モデルとパフォーマンス・モデルの両方の性格を有するものであった。まず、前者については、実務に関する知識の再文脈化が行われる領域学モードと、「訓練可能性」に着目する一般的スキル・モードである。次に、後者については、ビジネスの価値観を相対化して、学習者の立場を重視するリベラル/進歩的モードと、実務家教員の出身であるビジネスの特定分野について関心をもたせるポピュリスト・モードである。領域学モード以外のモードは実務家教員の雇用を推進する政策の意図とは異なるものである。本稿の限界は実務家教員当事者の主観へ着目していることであり、実務家教員による教育の有効性については言及できていない。, Practitioner teachers are increasingly teaching in undergraduate programs at universities. This paper clarifies the characteristics of education by practitioner teachers through the analysis of interviews with the parties. The narratives of the 12 full-time faculty members with practical experience were characterized by both competence and performance models. First, for the former, there are two modes: the regions mode, in which knowledge about the practice is recontextualized, and the general skills mode, which focuses on “trainability.” The latter is the liberal/progressive mode, which emphasizes the learner’s position relativizing business values, and the populist mode, which concerns itself with the fields from which the practitioner faculty members come. Modes other than the domain studies mode are at variance with the policy intended to promote the hiring of practical professors. The limitation of this paper is that it focuses on the subjectivity of the practical professor and does not address the effectiveness of education by them.}, pages = {117--140}, title = {実務家教員による大学の授業に関する意識 : キャリア論、メディア論、観光論を事例として}, volume = {23}, year = {2023} }