@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00006101, author = {中井, 俊樹 and Nakai, Toshiki and 齋藤, 芳子 and Saitoh, Yoshiko}, journal = {名古屋高等教育研究}, month = {Mar}, note = {本稿では、アメリカの学生担当職の2つの主要な専門職団体が共同開発した『学生担当職のための優れた実践の原則』(以下、『実践の原則』)の開発の経緯と成果を分析することによって、期待される学生担当職員像を明らかにすることを試みた。『実践の原則』は、専門職団体が多様な現場をもつ各大学の学生担当職員の声を反映させて開発した成果である。その中では、学生の学習や発達に積極的に関わる主体としての学生担当職員が、望ましい職員像として提示されており、その理想を実現するための具体的な方法が実践手法リストとしてまとめられている。内容は多様な大学の現場において業務の質を向上させることができるように配慮されて作成されており、また学生の学習という目標に対して学生担当職以外の構成員との連携が強調されている。アメリカの大学における学生担当職員は、学生に対する教育の当事者であることが期待されており、その実践の指針と具体的方法まで専門職団体によって提供されていることが明らかにされた。, This paper aims to clarify the roles of student affairs professionals in the U.S. through analyzing the document: "Principles of Good Practice for Student Affairs," which was developed by a collaborative research group of the two leading professional associations in this area, the American College Personnel Association and the National Association of Student Personnel Administrators. The findings from the analysis can be summarized as follows:- The "Principles" incorporates wide-ranging and in-depth feedback from large number of student affair professionals belonging to those two associations.- Student-learning-oriented student affairs is expressed as a desirable goal in the "Principles." - The "Principles" includes an inventory which consists of means to operationalize the principles for the practice of student affairs professionals. -The "Principles" can be applied in many varied higher education institutions with diverse groups of student and campus cultures. - The "Principles" emphasizes shared responsibility and partnerships for students' learning. These findings clarify the expectations that professional associations have for in higher education institutions.}, pages = {169--185}, title = {アメリカの専門職団体が描く学生担当職員像 - 学生担当職のための優れた実践の原則 -}, volume = {7}, year = {2007} }