WEKO3
アイテム
Development of a digital orthophoto generation system for analysis of forest canopy dynamics
https://doi.org/10.18999/nagufs.22.19
https://doi.org/10.18999/nagufs.22.1960187e85-6e73-469b-b8a8-a9cd3a08af54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-07-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of a digital orthophoto generation system for analysis of forest canopy dynamics | |||||
言語 | en | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 林冠動態解析のためのデジタルオルソフォト作成システムの開発 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
ITAYA, Akemi
× ITAYA, Akemi× 板谷, 明美× YAMAMOTO, Shin-Ichi× 山本, 進一 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Aerial photograph | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Digital orthophoto | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Digital Surface Model | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Historical analysis | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | PC-based generation system | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 航空写真 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デジタルオルソフォト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デジタル林冠面高 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経年解析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | PCベースシステム | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | デジタルオルソフォトを作成するPCベースのシステムを開発した。システム構成は、PC、スキャナ、開発したプログラム、そして画像処理ソフトウェアである。開発したプログラムの全アルゴリズムは、FORTRANプログラミング言語で記述した。資料は、航空写真、デジタル林冠面高(DSM)、そして地形図を用いる。高解像度のDSMを作成するためには費用がかかるが、簡易なシステムで、効率的にオルソフォトを作成できるという点で大変有効なシステムである。また、作成したオルソフォトの画質や精度は、写真測量会社によって作成されるオルソフォトと匹敵した。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We have developed a PC-based system that generates digital orthophotos for use in analysis of forest canopy dynamics. This system uses an aerial photograph, a Digital Surface Model (DSM), and a topographical map. The system’s components are a PC, a scanner, the developed program, and image-processing software. The operation is simple, and the system is cost-effective and useful, although making the DSM is costly. The entire algorithm is written in the FORTRAN programming language for use in a PC environment. The resulting digital orthophotos, in image quality and accuracy, bear comparison with orthophotos generated by aerial survey companies. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 農林水産研究情報センターで作成したPDFファイルを使用している。 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学農学部付属演習林 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/nagufs.22.19 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
関連情報 | ||||||
関連タイプ | isVersionOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/academy/69-2821.pdf | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1344-2457 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋大学森林科学研究 巻 22, p. 19-25, 発行日 2003-12 |
|||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/8523 | |||||
識別子タイプ | HDL |