@article{oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00009286, author = {中島, 英博 and キース, J. モーガン and 鳥居, 朋子 and 小湊, 卓夫 and 池田, 輝政 and NAKAJIMA, Hidehiro and MORGAN, Keith J. and TORII, Tomoko and KOMINATO, Takuo and IKEDA, Terumasa}, journal = {名古屋高等教育研究}, month = {Jan}, note = {本稿では、日本の国立大学76校のデータを用いて費用関数の推定を行い、国立大学の規模および範囲の経済性について検討した。本稿の結論は、次の通りである。第一に、平均増分費用、および限界費用でみた場合、日本の国立大学は教育活動と比較して研究活動における高い経済的効率性を有している。第二に、大学の規模に関わらず規模の経済性が存在するとともに、大学の規模が大きくなるに従って規模の経済性も大きくなることが示された。日本の国立大学が現段階でも既に規模による経済的効率性を有しているだけでなく、将来的な統合などによる規模の拡大によって、より高い経済的効率性を獲得できるという可能性を示唆する結果を得た。第三に、ほとんどの規模の大学で範囲の経済性の存在が示され、とりわけ、日本の国立大学は研究活動において高い範囲の経済性を有しており、将来的に国立大学への研究資源配分を高めることが妥当であることを示唆する結果を得た。, This study estimates empirically a multiple-product total cost function that includes three outputs - undergraduate teaching, graduate teaching and research activities. It identifies the output relationship for 76 national universities in Japan for the fiscal year 2000 to 2001. The analysis identifies effective average costs for undergraduate and graduate teaching and for the support costs for research. The statistical results suggests that both economies of scale and scope exist in Japanese national universities. In particular, a large cost advantage is indicated for research in the national universities with the implication that they offer greater efficiency than some specialized research institutions. In teaching, despite the existence of economies of scale for all sizes of output, the national universities could achieve higher cost efficiencies through mergers.}, pages = {91--104}, title = {国立大学における規模および範囲の経済性に関する実証分析}, volume = {4}, year = {2004} }