ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. I130 高等教育研究センター
  2. I130b 刊行物
  3. 名古屋高等教育研究
  4. 11

大学のガバナンス改革 : 組織文化とリーダーシップを巡って

https://doi.org/10.18999/njhe.11.253
https://doi.org/10.18999/njhe.11.253
58052264-56df-43fa-88ff-3a5609bbf067
名前 / ファイル ライセンス アクション
njhe_11_253.pdf njhe_11_253.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-05
タイトル
タイトル 大学のガバナンス改革 : 組織文化とリーダーシップを巡って
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル Reform of University Governance : Ex-ploring the Role of Organ-isational Culture and Leadership
言語 en
著者 大場, 淳

× 大場, 淳

WEKO 97788

ja 大場, 淳

Search repository
OBA, Jun

× OBA, Jun

WEKO 97789

en OBA, Jun

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日、世界の高等教育において、大学の自律性が拡大する中、そのガバナンス改革が重要課題となっている。ガバナンス改革は組織運営にかかる諸制度を変えれば済む話ではなく、その非公式な側面、すなわち組織において最も基礎的な構成要素である組織文化の変化を伴わなければならない。そして、当該変化をもたらすのは組織全体の学習 (learning)であって、それには組織構成員の参加を促すリーダーシッ プが重要な役割を果たす。 これまでの日本における大学ガバナンス改革では、国立大学法人化といった制度整備に重点が置かれ、また、リーダーシップについても上意下達的側面が過度に強調された傾向が否めない。しかしながら、 先行研究が示すように、大学では参加と合意形成を促す双方向的リーダーシップが必要であり、それはあらゆる場所で存在しなければならない。今後の改革では、かかる方向での取組が重要となろう。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Today, in the context of greater institutional autonomy, governance reform is one of the most important issues for many higher education systems in the world. Institutional governance reform necessitates not only legal system changes but also more importantly, changes in institutional culture which constitutes fundamental elements of each university. These cultural changes can be brought about by organisation-level learning, in which leadership that encourages participation plays an important role. In Japan so far, institutional governance reform, such as incorporation of national universities, has placed high importance on the development of legal frameworks, and leadership has tended to be interpreted as top-down management. However, as previous studies have shown, universities need bidirectional leadership that encourages participation and consensus building. Such leadership should exist everywhere and at every tier in universities.
言語 en
出版者
出版者 名古屋大学高等教育研究センター
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18999/njhe.11.253
ID登録タイプ JaLC
ISSN(print)
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-2459
書誌情報 ja : 名古屋高等教育研究

巻 11, p. 253-272, 発行日 2011-03
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 09:26:15.011904
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3