WEKO3
アイテム
大学院教育と研究者養成 : 日米比較の視点から
https://doi.org/10.18999/njhe.12.237
https://doi.org/10.18999/njhe.12.2379e9d3f62-a24e-4ec2-9856-6585aea31372
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
13.pdf (912.1 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学院教育と研究者養成 : 日米比較の視点から | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Graduate Education and Research Training : Comparative Analysis between Japan and the US | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
福留, 東土
× 福留, 東土× FUKUDOME, Hideto |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、日本の大学院教育、とりわけ研究者の養成に関する現状と課題について、アメリカとの比較を通して考察を行うことである。アメリカの大学院は日本のみならず、世界各国のモデルとしての影響力を有しており、研究者養成に関するその大規模かつ体系的なシステムは日本の大学院政策においても常に参照軸とされている。日本は戦後、アメリカのシステムに倣って課程制大学院の制度を導入したが、日米の大学院教育のあり方にはいくつかの本質的な相違が存在する。本稿では、日本における大学院改革の現状と課題に照らして日米の実態を比較することによって両者の主要な相違点について明らかにする。「課程制大学院の実質化」が戦後一貫して大学院教育の課題で有り続けてきた経緯を踏まえ、その課題と密接に関係する2 つの論点、すなわち、大学院教育の課程設計、および学位取得プロセスを取り上げて検討を行う。その結果を元に、日本の大学院が、アメリカとは異なる独自性を活かしながら、質の向上を図っていくための方策について論じる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper discusses contemporary issues of graduate education and research training in Japan and clarifies the most critical issues for Japanese graduate education through a comparative analysis with the United States. Graduate schools of major American research universities have massive and systematic research training systems. They have large impact on universities not only in Japan but also in other countries that attempt to establish competitive research training systems. After the Second World War, Japan developed new graduate schools based on American models. However, there are certain principal differences between the graduate education systems of the two countries. This paper first reviews the directions of graduate education reform in Japan. It proceeds to compare the graduate education of the two countries with special focus on certain issues, more specifically, the critical differences in the structures of graduate programs and the processes of getting Ph.D. degrees. On the basis of these analyses, I will discuss what is necessary for Japanese graduate education to formulate and implement higher quality research training that makes the most of its unique characteristics. | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学高等教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/njhe.12.237 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-2459 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋高等教育研究 巻 12, p. 237-256, 発行日 2012-03 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |