ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "77c3d05c-251c-41e0-aecc-7012c19c6cbf"}, "_deposit": {"id": "15705", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "15705"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00015705", "sets": ["1481"]}, "author_link": ["47703"], "item_1615768549627": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_9_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2013-03-29", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "18", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "20", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "名古屋大学日本語・日本文化論集", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_9_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿は、韓国、欧米、日本における在日朝鮮人文学(以下、「在日文学」と略す)の研究動向を並列的に紹介し、それぞれの地域における研究の特色を抽出することで、将来の共同研究の可能性を提示することを目的にしている。韓国では、1990年代から2000年代にかけて在日文学を「民族文学」として捉える国文学の分野での研究が盛んになった。その一方、日本文学の分野では2000年代後半から在日文学を「ディアスポラ文学」として捉え直す新しい動きが見られる。在日文学をディアスポラ文学として捉える視点は欧米でも共有されているが、欧米では柳美里など一部の作家の作品が紹介され始めたばかりである。日本における在日文学研究は過去5年間を見ても、資料の発掘や綿密な検証作業が行われているが、その成果は韓国や欧米での研究とほぼ接点がないまま行われているのが現状である。今後の共同研究に向けて必要なのは、朝鮮語ではなくホスト国の言語(例えば、日本語)で作品が発表されることの意味を考え直すこと、また「ディアスポラ」概念を人の移動の経験を生き生きと描き出すことができるものに更新していくことである。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/17729"}]}, "item_9_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.18999/nagdnn.20.1", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_9_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "名古屋大学留学生センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_9_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_9_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN(print)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1348-804X", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "浮葉, 正親", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "47703", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "nagdnn_20_1.pdf", "filesize": [{"value": "2.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 2100000.0, "url": {"label": "nagdnn_20_1.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/15705/files/nagdnn_20_1.pdf"}, "version_id": "3a3b64e6-e772-4632-b01d-3d7001153242"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "在日朝鮮人文学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "在日文学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "民族文学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ディアスポラ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ディアスポラ文学", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "在日朝鮮人文学の研究動向とディアスポラ概念", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "在日朝鮮人文学の研究動向とディアスポラ概念", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "1", "path": ["1481"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.18999/nagdnn.20.1", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2013-03-26"}, "publish_date": "2013-03-26", "publish_status": "0", "recid": "15705", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["在日朝鮮人文学の研究動向とディアスポラ概念"], "weko_shared_id": -1}
  1. M200 国際本部
  2. M200b 紀要
  3. 名古屋大学日本語・日本文化論集
  4. 20

在日朝鮮人文学の研究動向とディアスポラ概念

https://doi.org/10.18999/nagdnn.20.1
https://doi.org/10.18999/nagdnn.20.1
164f1d3a-6e5c-4a55-b05c-37733ce02c3a
名前 / ファイル ライセンス アクション
nagdnn_20_1.pdf nagdnn_20_1.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-26
タイトル
タイトル 在日朝鮮人文学の研究動向とディアスポラ概念
言語 ja
著者 浮葉, 正親

× 浮葉, 正親

WEKO 47703

ja 浮葉, 正親

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 在日朝鮮人文学
キーワード
主題Scheme Other
主題 在日文学
キーワード
主題Scheme Other
主題 民族文学
キーワード
主題Scheme Other
主題 ディアスポラ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ディアスポラ文学
抄録
内容記述 本稿は、韓国、欧米、日本における在日朝鮮人文学(以下、「在日文学」と略す)の研究動向を並列的に紹介し、それぞれの地域における研究の特色を抽出することで、将来の共同研究の可能性を提示することを目的にしている。韓国では、1990年代から2000年代にかけて在日文学を「民族文学」として捉える国文学の分野での研究が盛んになった。その一方、日本文学の分野では2000年代後半から在日文学を「ディアスポラ文学」として捉え直す新しい動きが見られる。在日文学をディアスポラ文学として捉える視点は欧米でも共有されているが、欧米では柳美里など一部の作家の作品が紹介され始めたばかりである。日本における在日文学研究は過去5年間を見ても、資料の発掘や綿密な検証作業が行われているが、その成果は韓国や欧米での研究とほぼ接点がないまま行われているのが現状である。今後の共同研究に向けて必要なのは、朝鮮語ではなくホスト国の言語(例えば、日本語)で作品が発表されることの意味を考え直すこと、また「ディアスポラ」概念を人の移動の経験を生き生きと描き出すことができるものに更新していくことである。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
出版者
言語 ja
出版者 名古屋大学留学生センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18999/nagdnn.20.1
ID登録タイプ JaLC
ISSN(print)
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-804X
書誌情報 ja : 名古屋大学日本語・日本文化論集

巻 20, p. 1-18, 発行日 2013-03-29
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/17729
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 17:46:34.803588
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3