WEKO3
アイテム
科学者の思考・行動様式を念頭においた物理教育における体験型学習の変革
https://doi.org/10.18999/njhe.14.21
https://doi.org/10.18999/njhe.14.21d91a0d64-0629-4a9f-a526-8fdbd1210505
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
02.pdf (1.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 科学者の思考・行動様式を念頭においた物理教育における体験型学習の変革 | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Experiential Learning of Physics: Scientists' Way of Thinking and Acting | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
安田, 淳一郎
× 安田, 淳一郎× 三浦, 裕一× YASUDA, Jun-ichiro× MIURA, Yuichi |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、科学者の思考・行動様式に着目しつつ、物理教育における体験型学習の変革状況を概観し、その変革の具体的な事例の紹介を通じて、体験型学習の今後の発展可能性と課題を検討することである。近年の大学教育における受動的学習から能動的学習への転換に合わせるように、物理教育の体験型学習にも変革の兆しが現れている。その変革の方向性の一つは、授業で十分に意識されてこなかった「問いを立て、仮説に基づいて予想し、実験結果について考察する」などの科学者の思考・行動様式を体験する機会を学生に提供するようになったことである。変革の対象は、伝統的な体験型授業である学生実験にとどまらず、講義や少人数セミナーにも波及している。今年度に三浦が担当した少人数セミナーでは、科学者の思考・行動様式を体験する機会として、学生に身近な物理現象について実践的に測定をする機会を提供した。三浦の実践のような体験型学習には研究を行う上で重要な思考能力を向上させる効果が見込めるため、物理学科における卒業研究の準備教育として意義をもつ可能性がある。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This study examines the potential and problems of experiential learning, focusing on scientists' way of thinking and acting in physics undergraduate education in Japan by overviewing the manner in which experiential learning of physics has improved and describing an example of the learning. The experiential learning of physics in Japan has improved by transforming from passive to active learning in higher education. One direction of this improvement is providing the students with the experience of the ways in which scientists think and act, such as question formulation, prediction based on a hypothesis, and analysis of an experiment whose learning methods have not been previously provided. The objects of this improvement include lectures and freshman seminars as well as laboratory experiments. In the last semester, Miura designed a freshman seminar where students measured phenomena in daily life to practice the scientific ways of thinking and acting. Experiential learning such as Miura's practice can improve students' ability to conduct research, and can therefore provide meaningful preparation for undergraduate research in the department of physics. | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学高等教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/njhe.14.21 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-2459 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋高等教育研究 巻 14, p. 21-36, 発行日 2014-03 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |