WEKO3
アイテム
華東政法大学作文コーパス
https://doi.org/10.18999/2004292
https://doi.org/10.18999/200429215118b7c-2376-4feb-8680-420d2d1094be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | itemtype_data_ver2(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 華東政法大学作文コーパス | |||||
言語 | ja | |||||
作成者 |
杉村, 泰
× 杉村, 泰 |
|||||
寄与者 | ||||||
寄与者タイプ | ContactPerson | |||||
寄与者識別子Scheme | e-Rad | |||||
寄与者識別子URI | https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000060324373 | |||||
寄与者識別子 | 60324373 | |||||
姓名 | 杉村, 泰 | |||||
言語 | ja | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報Resource | https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/about/about-sub2/japanese/sugimura/2-1.html | |||||
権利情報 | 1. 本コーパスの著作権は研究代表者である杉村泰が保持する。 2. 本コーパスを無断で再配布してはならない。 3. 本コーパスを使って二次的著作物を公開する場合は、杉村泰の許可を得なければならない。ただし、本コーパスのデータを利用して論文を書く、学会や研究会で発表をする、辞書の用例に採用する、個人的に言語教育の教材として活用するなど学術的・教育的行為を行う場合はこの限りではない。 4. 新たなタグ付けや表記の変更をするなど、学術的研究のために本コーパスのデータを改変して使用する際は、変更内容について注記すること。 5. 本コーパスを利用して上記の成果を公表する場合は、必ず「華東政法大学作文コーパス(科研費課題番号19520451、研究代表者:杉村泰)を使用した」という内容を明記すること。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 被験者:華東政法大学外語学院日語専業の2年生26人 母語:中国語 収集時期:2006年9月~2007年6月 収集場所:華東政法大学(中国・上海市) 全データ数:285 ファイル種:MSWordファイル ファイル名:(例)A-01:被験者Aの01番目の作文ファイルを表す ※データの詳細はダウンロードしたフォルダ内の 「readme」 ファイルを参照のこと。 2年生1学期 01. 「夏休みの思い出」 (2006年9月) 02. 「クラスメート」 (2006年9月) 03. 「アルバイトについて」 (2006年10月) 04. 「英語を大学の必修科目にすべきか」 (2006年10月) 05. 「私の好きな○○」 (2006年10月) 06. 「インターネットと私の生活」 (2006年11月) 07. 「○○への手紙」 (2007年11月) 08. 「心を打たれたこと」 (2007年12月) 09. 「寓話:親子とろば」 (2006年12月) 2年生2学期 10. 「現代若者のファッション」 (2007年3月) 11. 「子供の時の夢」 (2007年3月) 12. 「私の育った町」 (2007年4月) 13. 「私の友人」 (2007年4月) 14. 「学習到達度調査について」 (2007年5月) 15. 「読書の方法」 (2007年6月) ● 1,2年生の基礎日本語の教科書 周平・陳小芬(編)『新編日語』 (第1冊~第4冊) 上海外語教育出版社 |
|||||
言語 | ja | |||||
公開者 | ||||||
公開者 | 名古屋大学 | |||||
言語 | ja | |||||
公開者 | ||||||
公開者 | Nagoya University | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプresource | http://purl.org/coar/resource_type/c_ddb1 | |||||
資源タイプ | dataset | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/2004292 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
関連情報 | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/about/about-sub2/japanese/sugimura/2-1.html | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 華東政法大学作文コーパス | |||||
助成情報 | ||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19520451/ | |||||
研究課題番号 | 19520451 | |||||
研究課題名 | 中国語話者のための日本語教育文法の開発と学習者中間言語コーパスの構築 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
発行日 2020-08-16 |