WEKO3
アイテム
ガバナンス改革の実効性を高めるための方策に関する一考察
https://doi.org/10.18999/njhe.16.179
https://doi.org/10.18999/njhe.16.1797926ca16-3a34-4d30-9ed7-e2ad7d328699
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
10.pdf (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガバナンス改革の実効性を高めるための方策に関する一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An Analysis of the Policy for Improving the Effectiveness of Governance Reforms | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
吉武, 博通
× 吉武, 博通× YOSHITAKE, Hiromichi |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2000年代の半ば以降、大学改革の文脈の中で「ガバナンス」という用語が頻繁に登場するようになるが、「管理運営」問題として、1998年の大学審答申、遡って1971年さらには1963年の中教審答申でも取り上げられてきた。近年の大学のガバナンス改革は、経済界などの声に押されて加速されている面もあるが、コーポレートガバナンスがステークホルダーの立場からの経営者の規律づけに主眼があるのに対して、大学のカバナンス改革では学長のリーダーシップが強調されている点に両者の違いがある。大学の最大の組織特性は、共同体的組織と経営体的組織の二重構造にあり、前者が主、後者が従という発想からの転換が不十分であること、法人組織や事務組織という経営体的組織を活性化する方法を見出せていないこと、教育組織の性格づけが曖昧であり運営方法が未確立であることなどが、実効性のある改革を難しくしている。学長のリーダーシップとして論じられている事柄は、厳密には「公式の力」の問題であり、その強化も必要であるが、それ以上に必要なことは、地位や立場に関わりなくリーダーシップを発揮できる人材を育てることであり、リーダーシップを育む組織文化の醸成こそ大学改革の最大の課題である。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Since the mid-2000s, the term, “governance”, has frequently appeared in the context of university reforms, although this term also appeared in the 1998 report of the University Council as well as the 1963 and 1971 reports of the Central Council for Education. Currently university governance reforms are implemented due to the strong economic demands of the world. Nonetheless, while cooperative governance aims to uphold the management’s decisions, university governance emphasizes the leadership of the university presidents. The most distinctive characteristic of a university is its dual structure including cooperative and management bodies. However, (1) the old convention―the cooperative body is primary and the management body is secondary―persists; (2) the management body is not very active; and (3) the methods of managing the educational body are not fully established. These problems hinder the implementation of effective reforms. The issue surrounding the leadership of university presidents is related to their power. The university presidents should be given more power. However, this recommendation is not enough to solve the issue. This paper argues that the universities should cultivate the talent of those who can adequately demonstrate their leadership qualities, irrespective of their positions. Such an organizational culture is indispensable for the universities to grow. | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学高等教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/njhe.16.179 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-2459 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋高等教育研究 巻 16, p. 179-193, 発行日 2016-03 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |