WEKO3
アイテム
2.ディベートによる沖縄学習(「国際理解・人権・平和」の取り組み : 「TT (教官チーム)による授業」と「ディベートによる沖縄学習)(高校二年必修総合人間科)(<特集>総合人間科(第2報))
https://doi.org/10.18999/bulsea.41.121
https://doi.org/10.18999/bulsea.41.1214e184bcd-9c6d-4d8a-8023-ea7df206a9db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00002354329.pdf (915.5 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 2.ディベートによる沖縄学習(「国際理解・人権・平和」の取り組み : 「TT (教官チーム)による授業」と「ディベートによる沖縄学習)(高校二年必修総合人間科)(<特集>総合人間科(第2報)) | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
仲田, 恵子
× 仲田, 恵子 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究旅行で沖縄を訪れる前に、生徒の沖縄に関する事前調査と一肋として「沖縄の米軍基地は撤廃すべきである」という論題でディベートを計画した。折しも9月4日の夜。沖縄本島北部地域でアメリカ軍兵士による女子小学生暴行事作が発生し、これを発端に沖縄の抱かえる様々な問題、日本地位協定、米軍用地強制使用の問題などが連日報道されていた。歴史的、政治的状況から見ると、沖縄にすでに存在する基地の是非についてディベートで討議するのは無理があるが、沖縄学習の一手段として、資料も豊富な10月にディベートを行うことにした。 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学教育学部附属中学校 : 名古屋大学教育学部附属高等学校 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/bulsea.41.121 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03874761 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 巻 41, p. 121-130, 発行日 1996-10-15 |
|||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/5011 | |||||
識別子タイプ | HDL |