WEKO3
アイテム
社会科・英語科 : GISによるクロスカリキュラムの実践(VI.原著(個別論文))
https://doi.org/10.18999/bulsea.48.117
https://doi.org/10.18999/bulsea.48.11731131020-fed0-43b5-9c6e-8fbf4c97db58
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会科・英語科 : GISによるクロスカリキュラムの実践(VI.原著(個別論文)) | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Cross-curricular Learning with GIS in the Combination of Social Studies and English Classes(VI : Articles) | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
佐藤, 俊樹
× 佐藤, 俊樹× SATO, Toshiki× 木下, 雅仁× KINOSHITA, Masahito |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GIS(地理情報システム) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クロスカリキユラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 身近な地域の調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生きる力 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | GISソフド"MANDARA"を授業に導入して2年目になる。今年度は中学1年生の英語科に設けられた身近な地域の英語表現の単元にGISを導入し、調査地域の地図の描画後に英語での説明を加えるという取り組みを行った。 GISが地理だけにとどまらず他教科にも適用が可能なツールであることを示す事例として授業実践を報告する。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学教育学部附属中学校 : 名古屋大学教育学部附属高等学校 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/bulsea.48.117 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03874761 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 巻 48, p. 117-130, 発行日 2003-11 |
|||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/5210 | |||||
識別子タイプ | HDL |