WEKO3
アイテム
日・豪における学士課程教育に関する学生評価の比較 - 名古屋大学とシドニー大学におけるSCEQ(学士課程教育アンケート)調査分析 -
https://doi.org/10.18999/njhe.7.81
https://doi.org/10.18999/njhe.7.811eab8eb0-7df1-44ca-9b91-85f810bdf98d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
81.pdf (530.7 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-04-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日・豪における学士課程教育に関する学生評価の比較 - 名古屋大学とシドニー大学におけるSCEQ(学士課程教育アンケート)調査分析 - | |||||
言語 | ja | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Student Evaluation of Undergraduate Education in Japan and Australia : A Comparative Analysis of the Results of Student Course Experience Questionnaire Conducted by Nagoya University and the University of Sydney | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
早川, 操
× 早川, 操× Hayakawa, Misao× 岩城, 奈巳× Iwaki, Nami |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 名古屋大学は、オーストラリア・シドニー大学の協力を得て、2005年度卒業生に対して「学士課程教育アンケート(SCEQ)」を実施した。本論文では、この調査結果をシドニー大学での2005 年度SCEQ 調査結果と比較分析することによって、名大における教授・学習の特徴について検討した。その結果、第一に、シドニー大では6つの尺度(優れたティーチング、明確な目標、適切な評価、適切な課題の量、総合的なスキル、学習の共同体)でもってその教授・学習が特徴づけられるのに対し、名大ではシドニー大の6尺度は一つの尺度(教育に対する総合的評価)のなかに包摂される形で抽出された。第二に、名大では多くの学生がみずからの大学を「研究の共同体」と認識しているが、教授・学習の基準が不明確であり、記憶中心の学習が中心であることなどが明らかになった。シドニー大では、「研究に導く学習・教授」という教育理念が学生に浸透しているが、大学では研究に取り組む機会が少なかったことなどが指摘された。名大とシドニー大における大学教育の特徴は、P. Ramsden が論じている学習への「表面的要素分割的なアプローチ」と「深い全体論的なアプローチ」にそれぞれ対応する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this paper is to discuss the significance of the Student Course Experience Questionnaire (SCEQ) through a comparative analysis of the SCEQ survey results administered by Nagoya University and the University of Sydney in 2005.First, through this comparative analysis, we find that Nagoya University's undergraduate education is characterized by three scales, namely, "General Assessment, Cooperative Learning, and IT and Learning," while the undergraduate education at the University of Sydney is characterized by six scales, that is, "Good Teaching, Clear Goals, Appropriate Assessment, Appropriate Workload, Generic Skills, and Learning Community." Second, Nagoya graduates recognize that their undergraduate education emphasizes a "memorization-centered, surface-atomistic approach" to teaching and learning, though they view their alma mater as a distinctive community of research. In contrast, Sydney students consider that their education stresses "research-led learning and teaching" characterized by a "student-focused, deep-holistic approach" to learning. The SCEQ survey will be a unique educational instrument for evaluation and quality assurance only when the validity of these scales will be fully recognized and SCEQ will be utilized as a means to promote the continuous improvement of learning and teaching. | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学高等教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/njhe.7.81 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-2459 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋高等教育研究 巻 7, p. 81-104, 発行日 2007-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/7720 | |||||
識別子タイプ | HDL |