WEKO3
アイテム
Toward Excellence in Graduate Education: A Mixed Methods and Interdisciplinary Study
https://doi.org/10.18999/njhe.8.217
https://doi.org/10.18999/njhe.8.2173bc5ffa4-00a7-4e9a-9004-102ec3119f6c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-04-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Toward Excellence in Graduate Education: A Mixed Methods and Interdisciplinary Study | |||||
言語 | en | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 優れた大学院教育のための方法論と学際的研究の重要性 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
W・フライ, ジェラルド
× W・フライ, ジェラルド× W., Fry Gerald |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A conceptual framework is provided for assessing excellence in graduate education: 1) quality of academic leadership, 2) quality of faculty, 3) quality of students, and 4) infrastructure. The methodology consists of four triangulated approaches: • A meta-synthesis of literature about quality graduate education • Factor analyses of empirical data on the top 76 graduate programs in the field of education in the U.S. to ascertain key dimensions of quality • Participant-observation based on forty years of experience graduate education • Observations and interviews conducted in Japan Based on the empirical results of the study, a normative blueprint for excellence in graduate education is proposed: • Graduate students need more rigorous training in research methodology, to become productive life-long learners and researchers. • Graduate students also need exposure to interdisciplinary perspectives. • There must be recognition that not all graduates will become academic researchers and requirements need to be more flexible. • Advisor-student relationships need to be strengthened. • In an increasingly globalized intercultural era, graduate students need proficiency in other languages and intercultural competency. • Future academics should be required to take an interdisciplinary doctoral seminar related to becoming an effective academic scholar and teacher. | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では大学院教育の卓越性を評価するために、リーダーシップの質、教員の質、学生の質、教育インフラに関する概念枠組みを提示する。その方法論は次の4点から構成される。・ 大学院教育に関する先行研究のメタ統合・ 全米におけるトップ76 の教育学系大学院プログラムに関する実証データの要因分析を通して、プログラムの質を決定する要因を明らかにすること・ 40 年間以上にわたる大学院教育への参与観察・ 日本の大学院教育に関する観察とインタビュー実証結果に基づき、優れた大学院教育のための標準的なデザインについて、次のように提案したい。・ 大学院生は、生産的かつ生涯にわたる学習者・研究者となるために、研究方法論について綿密に学んでおく・ 大学院生は学際的な視野をもつ・ 大学教員はすべての大学院生が大学教授職に就くわけではないということを認識し、大学は履修すべき内容についてより柔軟に対応する・ グローバル化と国際化が進みつつある現代では、大学院生は外国語に習熟し、異文化コミュニケーション能力を身につける・ 将来大学教員を目指している大学院生は、優れた学者・大学教員になるために、大学院生用の学際的なセミナーに参加する | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋大学高等教育研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18999/njhe.8.217 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ISSN(print) | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-2459 | |||||
書誌情報 |
ja : 名古屋高等教育研究 巻 8, p. 217-241, 発行日 2008-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
値 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/9715 | |||||
識別子タイプ | HDL |