ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "fb6270d2-ad1d-42d2-9d78-dbbd8a804f82"}, "_deposit": {"id": "8492", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8492"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00008492", "sets": ["322"]}, "author_link": ["23746", "23747", "23748", "23749"], "item_10_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1990", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "5", "bibliographicPageEnd": "700", "bibliographicPageStart": "792", "bibliographicVolumeNumber": "31", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "情報処理学会論文誌", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_10_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "乗用車のランプ,特にリヤコンビネーションランプは,法規への適合性もさることながらその見栄えが重要であり,車全体に及ぼす影響も大きい.したがって感性のある見栄えの良いランプを設計することがデザイナの課題の1つになっている.ところで、ランプの意匠設計は種々の条件により微妙に変わるランプをイメージしながら行う業務で,ベテランデザイナの経験によるところが大きい.そこで今回,ランプをグラフィック画面上にリアルに表現してデザイナのランプ設計を支援するシステムを開発した.ランプをリアルに表示するためには,透明なレンズの表現が必要である.透明な物体を表示する手法として,T.Whittedにより光線追跡法が考案されており,著者らも独自に改良光線追跡法を開発している.今回開発した「ランプ表示システム」は,改良光線追跡法をランプ表示に適用し,ランプ特有のロジックを付加したものである.本システムにより,幾何学面より成る簡易モデルについて,レンズの色やカットサイズ,屈折率等のパラメータを組み合わせた種々のランプを表示した.また,ランプ設計への適応可能性について確認した.", "subitem_description_language": "en", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/10239"}]}, "item_10_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "情報処理学会", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_10_rights_12": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address:  editj\u003cat\u003eipsj.or.jp, please.", "subitem_rights_language": "ja"}]}, "item_10_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_10_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "03875806", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_10_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_1615787544753": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "西尾, 達也", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "23746", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "安田, 孝美", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "23747", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "横井, 茂樹", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "23748", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "鳥脇, 純一郎", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "23749", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-19"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "ipsjj_31_5_792.pdf", "filesize": [{"value": "601.2 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 601200.0, "url": {"label": "ipsjj_31_5_792.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/8492/files/ipsjj_31_5_792.pdf"}, "version_id": "95ab6ac1-1806-458d-a9bf-ad15190907c1"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "コンピュータグラフィックスによるランプ表示システムの開発", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "コンピュータグラフィックスによるランプ表示システムの開発", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "10", "owner": "1", "path": ["322"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/10239", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2008-07-15"}, "publish_date": "2008-07-15", "publish_status": "0", "recid": "8492", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["コンピュータグラフィックスによるランプ表示システムの開発"], "weko_shared_id": -1}
  1. B200 工学部/工学研究科
  2. B200a 雑誌掲載論文
  3. 学術雑誌

コンピュータグラフィックスによるランプ表示システムの開発

http://hdl.handle.net/2237/10239
http://hdl.handle.net/2237/10239
0e174091-f24a-40ed-9877-a615a3bdf05c
名前 / ファイル ライセンス アクション
ipsjj_31_5_792.pdf ipsjj_31_5_792.pdf (601.2 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2008-07-15
タイトル
タイトル コンピュータグラフィックスによるランプ表示システムの開発
言語 ja
著者 西尾, 達也

× 西尾, 達也

WEKO 23746

ja 西尾, 達也

Search repository
安田, 孝美

× 安田, 孝美

WEKO 23747

ja 安田, 孝美

Search repository
横井, 茂樹

× 横井, 茂樹

WEKO 23748

ja 横井, 茂樹

Search repository
鳥脇, 純一郎

× 鳥脇, 純一郎

WEKO 23749

ja 鳥脇, 純一郎

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利
言語 ja
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address:  editj<at>ipsj.or.jp, please.
抄録
内容記述 乗用車のランプ,特にリヤコンビネーションランプは,法規への適合性もさることながらその見栄えが重要であり,車全体に及ぼす影響も大きい.したがって感性のある見栄えの良いランプを設計することがデザイナの課題の1つになっている.ところで、ランプの意匠設計は種々の条件により微妙に変わるランプをイメージしながら行う業務で,ベテランデザイナの経験によるところが大きい.そこで今回,ランプをグラフィック画面上にリアルに表現してデザイナのランプ設計を支援するシステムを開発した.ランプをリアルに表示するためには,透明なレンズの表現が必要である.透明な物体を表示する手法として,T.Whittedにより光線追跡法が考案されており,著者らも独自に改良光線追跡法を開発している.今回開発した「ランプ表示システム」は,改良光線追跡法をランプ表示に適用し,ランプ特有のロジックを付加したものである.本システムにより,幾何学面より成る簡易モデルについて,レンズの色やカットサイズ,屈折率等のパラメータを組み合わせた種々のランプを表示した.また,ランプ設計への適応可能性について確認した.
言語 en
内容記述タイプ Abstract
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプresource http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03875806
書誌情報 ja : 情報処理学会論文誌

巻 31, 号 5, p. 792-700, 発行日 1990
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/10239
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:57:19.246685
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3