ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "deac48a6-0d84-41ff-b0c4-975b4db8de66"}, "_deposit": {"id": "10113", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "10113"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00010113", "sets": ["1079"]}, "author_link": ["30543", "30544"], "item_1615768549627": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_9_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Governance at the development workplace in the Japanese software companies", "subitem_alternative_title_language": "en"}]}, "item_9_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2009-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "172", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "Economic Research Center Discussion Paper", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_9_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿は,日本のソフトウェア産業の競争力を規定する経営管理上の「特質」「仕組み」を発見し,それらの存立のロジックと含意を検討することを目的とする.進展する国際分業の中で日本のソフトウェア産業とその雇用がどのように展開してゆくのかを考える上で,日本のソフトウェア企業が有する経営管理上の特質を体系的に理解することが重要である.本稿が依拠する予備的な聞き取り調査によれば,1) 利益の大きさは,概ね見積もり段階で決まってしまうこと,2) それは,日本企業の技術選択と関係があると考えられること,3) その技術選択は,雇用・取引慣行と整合的であること,4) その技術選択はプロジェクト組織の形態を規定しているが,その組織形態は人材育成慣行と適合的であること,および5) 受注の方針は収益を大きく規定するが,それは人材育成および長期継続的取引という諸慣行の影響を強く受けるということが明らかになった.総じて,日本のソフトウェア企業の経営管理は,雇用・取引慣行と適合的に展開していると考えられる.", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/11931"}]}, "item_9_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済政策研究センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_9_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_9_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}, {"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "Tokumaru, Norio", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30543", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "徳丸, 宜穂", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "30544", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "paper172.pdf", "filesize": [{"value": "168.4 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 168400.0, "url": {"label": "paper172.pdf paper", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/10113/files/paper172.pdf"}, "version_id": "13e1bc87-4c7c-4e55-a860-3de675cca875"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "abstract172.pdf", "filesize": [{"value": "81.9 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 81900.0, "url": {"label": "abstract172.pdf abstract", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/10113/files/abstract172.pdf"}, "version_id": "e1624657-c558-4486-b115-d6c18f887b91"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "1", "path": ["1079"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/11931", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2009-07-17"}, "publish_date": "2009-07-17", "publish_status": "0", "recid": "10113", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性"], "weko_shared_id": -1}
  1. A450 国際経済政策研究センター
  2. A450b 紀要
  3. Economic Research Center Discussion Paper

日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性

http://hdl.handle.net/2237/11931
http://hdl.handle.net/2237/11931
29c8a9a8-3c62-41d6-954a-82e631dc0ff0
名前 / ファイル ライセンス アクション
paper172.pdf paper172.pdf paper (168.4 kB)
abstract172.pdf abstract172.pdf abstract (81.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-07-17
タイトル
タイトル 日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣行との適合性
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル Governance at the development workplace in the Japanese software companies
言語 en
著者 Tokumaru, Norio

× Tokumaru, Norio

WEKO 30543

en Tokumaru, Norio

Search repository
徳丸, 宜穂

× 徳丸, 宜穂

WEKO 30544

ja 徳丸, 宜穂

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述 本稿は,日本のソフトウェア産業の競争力を規定する経営管理上の「特質」「仕組み」を発見し,それらの存立のロジックと含意を検討することを目的とする.進展する国際分業の中で日本のソフトウェア産業とその雇用がどのように展開してゆくのかを考える上で,日本のソフトウェア企業が有する経営管理上の特質を体系的に理解することが重要である.本稿が依拠する予備的な聞き取り調査によれば,1) 利益の大きさは,概ね見積もり段階で決まってしまうこと,2) それは,日本企業の技術選択と関係があると考えられること,3) その技術選択は,雇用・取引慣行と整合的であること,4) その技術選択はプロジェクト組織の形態を規定しているが,その組織形態は人材育成慣行と適合的であること,および5) 受注の方針は収益を大きく規定するが,それは人材育成および長期継続的取引という諸慣行の影響を強く受けるということが明らかになった.総じて,日本のソフトウェア企業の経営管理は,雇用・取引慣行と適合的に展開していると考えられる.
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
出版者
言語 ja
出版者 名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済政策研究センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 en : Economic Research Center Discussion Paper

号 172, 発行日 2009-03
フォーマット
application/pdf
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/11931
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:36:53.520606
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3