ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "02d29845-dfbc-46a7-b396-ffcc31725c50"}, "_deposit": {"id": "10762", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "10762"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00010762", "sets": ["636"]}, "author_link": ["32337", "32338"], "item_12_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1989-11-11", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_12_date_granted_64": {"attribute_name": "学位授与年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dategranted": "1989-11-11"}]}, "item_12_degree_grantor_62": {"attribute_name": "学位授与機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreegrantor": [{"subitem_degreegrantor_language": "ja", "subitem_degreegrantor_name": "名古屋大学"}, {"subitem_degreegrantor_language": "en", "subitem_degreegrantor_name": "Nagoya University"}], "subitem_degreegrantor_identifier": [{"subitem_degreegrantor_identifier_name": "13901", "subitem_degreegrantor_identifier_scheme": "kakenhi"}]}]}, "item_12_degree_name_61": {"attribute_name": "学位名", "attribute_value_mlt": [{"subitem_degreename": "理学博士", "subitem_degreename_language": "ja"}]}, "item_12_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "紫外線及びエチルメタンスルフォネート(E N S)で突然変異誘発処理を行うことによって、野生出芽酵母Saccharomyces exiguus のホモクリックな株からヘテロクリックなa 型株、α型株を分離した。S. exiguus においても、Saccharomyces cerevisiae でみられるように, 接合型遺伝子座に連鏡していない単一の遺伝子がホモクリズムを調節していることがわかった。このS. exiguus のヘテロクリック株ではa 型細胞とα型細胞を混合すると,性的凝集に始まる一連の接合過程を経て接合子形成を行った。また、この接合過程は、相手型細胞から分泌される性フェロモンによって調節されていることもわかった。 Saccharomyces 属酵母の種間での性的相互作用を調べた結果, S. exiguus はS. cerevisiae 及びSaccharomyces kluyveriとは性的凝集集も接合子形成も行わないことがわかった。 S. exiguus のa フェロモンはS. cerevisiae の性的凍集を誘導する活性はなかった。これに対して、S. exiguus のα フェロモンには、種の障壁を越えてS. cerevisiae のa 型細胞の性的凝集を誘導するような活性が認められた。 この活性を指標にして, S. exiguus のα フェロモンの精製を行い, その一次構造の解析をした。その結果, S. exiguus のα フェロモンは、S. cerevisiae及びS. kluyveriのαフェ ロモンと同様に、1 3個のアミノ酸よりなるオリゴペプチドであった。そのアミノ酸配列は 相互に少しずつ異なっていることがわかった。これら3 種のSaccharomyces 属酵母(S. exiguus , S. cerevisiae , S. kluyveri )においては、3 種の合成したα フェロモンは、3 種のすべてのa 型細胞に対して、種間での交叉活性を示した。また、同種のα フェロモンの方がかならずしも高い活性を示すとはかぎらなかった。 最後に、S. exiguusと S. cerevisiaeの接合型決定及び接合型転換の機構の鞍似性を遺伝子D N Aのレベルで調べた。クローン化したS. cerevisiae のM A T遺伝子及びH O遺伝子をプロー ブに用いて, S. exiguusのゲノムD N Aに対して, サザンハイブリグイゼー ションを行った。その結果、S. exiguus には, S. cerevisiae のM A T遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列は存在しないが、HO遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列が存在することがわかった。このH O遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列は、S. exiguus においては、約940K bの染色体D N A上に存在していることがわかった。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_12_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "名古屋大学博士学位論文 学位の種類 : 理学博士(課程) 学位授与年月日 : 平成1年11月11日", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_12_dissertation_number_65": {"attribute_name": "学位授与番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_dissertationnumber": "甲第2258号"}]}, "item_12_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12605"}]}, "item_12_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_12_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}, {"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_12_text_63": {"attribute_name": "学位授与年度", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "1989"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "久冨, 泰資", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "32337", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Hisatomi, Taisuke", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "32338", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "ko2258_abstr.pdf", "filesize": [{"value": "102.5 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 102500.0, "url": {"label": "ko2258_abstr.pdf ", "objectType": "abstract", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/10762/files/ko2258_abstr.pdf"}, "version_id": "eae7c91d-2060-4ae3-a173-ca590d3963ef"}, {"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 1, "filename": "ko2258.pdf", "filesize": [{"value": "3.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 3700000.0, "url": {"label": "ko2258.pdf ", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/10762/files/ko2258.pdf"}, "version_id": "0a7b73dc-7951-489d-8c3e-4faf62b8cce6"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "doctoral thesis", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_db06"}]}, "item_title": "Saccharomyces属酵母における生活環の比較研究 : 野生出芽酵母Saccharomyces exiguusの性の遺伝及び生理を中心として", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "Saccharomyces属酵母における生活環の比較研究 : 野生出芽酵母Saccharomyces exiguusの性の遺伝及び生理を中心として", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "12", "owner": "1", "path": ["636"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12605", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-01-15"}, "publish_date": "2010-01-15", "publish_status": "0", "recid": "10762", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["Saccharomyces属酵母における生活環の比較研究 : 野生出芽酵母Saccharomyces exiguusの性の遺伝及び生理を中心として"], "weko_shared_id": -1}
  1. B100 理学部/理学研究科
  2. B100d 学位論文
  3. 博士論文(理博・論理博)

Saccharomyces属酵母における生活環の比較研究 : 野生出芽酵母Saccharomyces exiguusの性の遺伝及び生理を中心として

http://hdl.handle.net/2237/12605
http://hdl.handle.net/2237/12605
cd6698eb-5f93-4704-9afd-527d5a0b9835
名前 / ファイル ライセンス アクション
ko2258_abstr.pdf ko2258_abstr.pdf (102.5 kB)
ko2258.pdf ko2258.pdf (3.7 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2010-01-15
タイトル
タイトル Saccharomyces属酵母における生活環の比較研究 : 野生出芽酵母Saccharomyces exiguusの性の遺伝及び生理を中心として
言語 ja
著者 久冨, 泰資

× 久冨, 泰資

WEKO 32337

ja 久冨, 泰資

Search repository
Hisatomi, Taisuke

× Hisatomi, Taisuke

WEKO 32338

en Hisatomi, Taisuke

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述 紫外線及びエチルメタンスルフォネート(E N S)で突然変異誘発処理を行うことによって、野生出芽酵母Saccharomyces exiguus のホモクリックな株からヘテロクリックなa 型株、α型株を分離した。S. exiguus においても、Saccharomyces cerevisiae でみられるように, 接合型遺伝子座に連鏡していない単一の遺伝子がホモクリズムを調節していることがわかった。このS. exiguus のヘテロクリック株ではa 型細胞とα型細胞を混合すると,性的凝集に始まる一連の接合過程を経て接合子形成を行った。また、この接合過程は、相手型細胞から分泌される性フェロモンによって調節されていることもわかった。 Saccharomyces 属酵母の種間での性的相互作用を調べた結果, S. exiguus はS. cerevisiae 及びSaccharomyces kluyveriとは性的凝集集も接合子形成も行わないことがわかった。 S. exiguus のa フェロモンはS. cerevisiae の性的凍集を誘導する活性はなかった。これに対して、S. exiguus のα フェロモンには、種の障壁を越えてS. cerevisiae のa 型細胞の性的凝集を誘導するような活性が認められた。 この活性を指標にして, S. exiguus のα フェロモンの精製を行い, その一次構造の解析をした。その結果, S. exiguus のα フェロモンは、S. cerevisiae及びS. kluyveriのαフェ ロモンと同様に、1 3個のアミノ酸よりなるオリゴペプチドであった。そのアミノ酸配列は 相互に少しずつ異なっていることがわかった。これら3 種のSaccharomyces 属酵母(S. exiguus , S. cerevisiae , S. kluyveri )においては、3 種の合成したα フェロモンは、3 種のすべてのa 型細胞に対して、種間での交叉活性を示した。また、同種のα フェロモンの方がかならずしも高い活性を示すとはかぎらなかった。 最後に、S. exiguusと S. cerevisiaeの接合型決定及び接合型転換の機構の鞍似性を遺伝子D N Aのレベルで調べた。クローン化したS. cerevisiae のM A T遺伝子及びH O遺伝子をプロー ブに用いて, S. exiguusのゲノムD N Aに対して, サザンハイブリグイゼー ションを行った。その結果、S. exiguus には, S. cerevisiae のM A T遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列は存在しないが、HO遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列が存在することがわかった。このH O遺伝子と類似性のあるD N A塩基配列は、S. exiguus においては、約940K bの染色体D N A上に存在していることがわかった。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 名古屋大学博士学位論文 学位の種類 : 理学博士(課程) 学位授与年月日 : 平成1年11月11日
言語 ja
内容記述タイプ Other
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
タイプ doctoral thesis
書誌情報
発行日 1989-11-11
学位名
言語 ja
学位名 理学博士
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 13901
言語 ja
学位授与機関名 名古屋大学
言語 en
学位授与機関名 Nagoya University
学位授与年度
学位授与年度 1989
学位授与年月日
学位授与年月日 1989-11-11
学位授与番号
学位授与番号 甲第2258号
フォーマット
application/pdf
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/12605
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:20:08.685817
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3