WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e277d465-8383-4a15-971e-92c3fe21f89a"}, "_deposit": {"id": "11076", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11076"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011076", "sets": ["1097"]}, "author_link": ["33572"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "62510192", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62510192"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "春秋、戦国、秦漢時代の都市の構造と住民の性格", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1990-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "戦国時代を中心とする時代に都市の爆発的な発達が生じたことは、都市遺跡や文献史料によって確認できる。しかし、その都市の発達については、経済的要因を重視する立場と政治的、軍事的要因を重視する立場とがあり、あい対立している。まず、近年の考古学の発達を踏まえて、この時代の都市遺跡の分布と規模を検討してみると、地域的な片寄りが存在することが明らかとなる。河南省や山西省南部を中心とする中原地域では巨大な都市が濃密に分布しているのに対して、その周辺地域では国都の巨大さは別として、その分布と規模はそれほどでもないのである。このような傾向は、出土文字資料や文献史料によっても確認できる。そして、このような地域差は、都市の性格自体とも大きく係わっている。中原地域の都市の発達には経済的側面が強く認められ、その独立性も顕著である。これに対して、その周辺地域では概して都市は未発達で中央集権的に統制される傾向が強い。戦国諸国家および秦漢帝国の性格や命運も、都市のこのような地域的性格の差異を踏まえて明らかにされる必要がある。とりわけ、漢帝国は都市の経済的発達を容認する傾向が強く、その中央集権的官僚制も中原地域の都市のあり方に強く規定されていたと考えられる。すなわち、漢代官僚において顕著にみられる自立性は、戦国時代以来の中原地域の都市住民のあり方を抜きにしては考えられないのである。今後、秦漢帝国の問題を考える場合、都市と官僚制の関係をより重視しなければならないであろう。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:一般研究(C) 課題番号:62510192 研究代表者:江村 治樹 研究期間:1987-1989年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12938"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金;一般研究(C);62510192"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "江村, 治樹", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33572", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "62510192.pdf", "filesize": [{"value": "4.9 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 4900000.0, "url": {"label": "62510192.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11076/files/62510192.pdf"}, "version_id": "4c2089d4-25e8-4521-bc71-9336a1900754"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "秦漢帝国", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "都市住民", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "戦国時代", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "官僚制", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "都市の分布", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "The Chin and Han empires", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "出土文字資料", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域差", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Bureaucracy", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Ancient cities", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "都市の分布と規模", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "都市支配", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "中央と周辺", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "都市の地域的特質", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "古代都市", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Urban dwellers", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "春秋・戦国・秦漢時代の都市の構造と住民の性格", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "春秋・戦国・秦漢時代の都市の構造と住民の性格", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["1097"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12938", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-12"}, "publish_date": "2010-03-12", "publish_status": "0", "recid": "11076", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["春秋・戦国・秦漢時代の都市の構造と住民の性格"], "weko_shared_id": -1}
春秋・戦国・秦漢時代の都市の構造と住民の性格
http://hdl.handle.net/2237/12938
http://hdl.handle.net/2237/129382594297a-20b5-4d4a-bcbe-1bd557205030
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 春秋・戦国・秦漢時代の都市の構造と住民の性格 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
江村, 治樹
× 江村, 治樹 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 秦漢帝国 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市住民 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦国時代 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 官僚制 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市の分布 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | The Chin and Han empires | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 出土文字資料 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域差 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bureaucracy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ancient cities | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市の分布と規模 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市支配 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中央と周辺 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市の地域的特質 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 古代都市 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Urban dwellers | |||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 戦国時代を中心とする時代に都市の爆発的な発達が生じたことは、都市遺跡や文献史料によって確認できる。しかし、その都市の発達については、経済的要因を重視する立場と政治的、軍事的要因を重視する立場とがあり、あい対立している。まず、近年の考古学の発達を踏まえて、この時代の都市遺跡の分布と規模を検討してみると、地域的な片寄りが存在することが明らかとなる。河南省や山西省南部を中心とする中原地域では巨大な都市が濃密に分布しているのに対して、その周辺地域では国都の巨大さは別として、その分布と規模はそれほどでもないのである。このような傾向は、出土文字資料や文献史料によっても確認できる。そして、このような地域差は、都市の性格自体とも大きく係わっている。中原地域の都市の発達には経済的側面が強く認められ、その独立性も顕著である。これに対して、その周辺地域では概して都市は未発達で中央集権的に統制される傾向が強い。戦国諸国家および秦漢帝国の性格や命運も、都市のこのような地域的性格の差異を踏まえて明らかにされる必要がある。とりわけ、漢帝国は都市の経済的発達を容認する傾向が強く、その中央集権的官僚制も中原地域の都市のあり方に強く規定されていたと考えられる。すなわち、漢代官僚において顕著にみられる自立性は、戦国時代以来の中原地域の都市住民のあり方を抜きにしては考えられないのである。今後、秦漢帝国の問題を考える場合、都市と官僚制の関係をより重視しなければならないであろう。 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 科学研究費補助金 研究種目:一般研究(C) 課題番号:62510192 研究代表者:江村 治樹 研究期間:1987-1989年度 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Other | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
タイプ | research report | |||||
助成情報 | ||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62510192 | |||||
研究課題番号 | 62510192 | |||||
研究課題名 | 春秋、戦国、秦漢時代の都市の構造と住民の性格 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
発行日 1990-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
application/pdf | ||||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 科学研究費補助金;一般研究(C);62510192 | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/12938 | |||||
識別子タイプ | HDL |