ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "d95d4c1e-a5d0-48fc-af02-3571db709bff"}, "_deposit": {"id": "11092", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11092"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011092", "sets": ["1093"]}, "author_link": ["33590", "33591", "33592", "33593"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "63850078", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-63850078"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1990-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "1.電子検出法の改善 STEM(走査透過電子顕微鏡)における電子検出器として従来使われているP46粉末蛍光体について、100kVの加速圧電圧において最高感度を与える厚さを調べた結果、0.07mm厚さの蛍光体が最適であり、高いDQEが得られることを示した。また、1mm厚さのYAG単結晶を使用すれば、約4倍の感度が得られ、感度の均一性もすぐれていることを明らかにした。非弾性散乱および非散乱電子の検出については、信号電子偏向用マグネットおよび絞り板の設置により、X線および漂遊電子線を除いた高精度検出ができることを示した。 2.像信号のディジタル処理システム 3種類までの電子信号をディジタル的に高精度で取り込み、処理のできるシステムを開発した。サンプリングによる高周波の折り返しの誤差に特に注意を払い、バタ-ワ-ス型アンチェイリアシングフィルタの使用によって、ディジタル化の誤差を0.2%以下に抑えることができた。 3.ディジタル演算処理ロ-パスフィルタと併用したデコンボリュ-ションにより、擬似像の影響のない解像度向上のための、ロ-パスフィルタ-の窓の形状を明らかにし、適切な条件のもとでは約40%の解像度の改善ができることを明らかにした。また、入射電子による信号電子の規格化による像SN比の改善の定量的評価を行った結果、理論から期待されるSN比の改善ができることが明らかとなった。さらに、弾性散乱および非弾性散乱電子を用いた演算処理を行い、比の演算像においては局所厚さに依存しない原子番号に比例したコントラストの像が得られ、減算像においては特定原子番号の元素の構造のコントラストを消去、あるいは強調できることを実証した。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:試験研究 課題番号:63850078 研究代表者:日比野 倫夫 研究期間:1988-1989年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12957"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金;試験研究;63850078"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "日比野, 倫夫", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33590", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "下山, 宏", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33591", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "杉山, せつ子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33592", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "花井, 孝明", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33593", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "63850078.pdf", "filesize": [{"value": "2.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 2100000.0, "url": {"label": "63850078.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11092/files/63850078.pdf"}, "version_id": "d99db5bd-5b9a-4759-9ab5-107d3501c045"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "走査透過電子顕微鏡", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "非弾性散乱電子", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "特殊コントラスト", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "電子信号間演算", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "弾性散乱電子", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ノイズ除去", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ディジタル処理システム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Specific contrast", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Digital processing system", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Noise elimination", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Inelastically scattered electron", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "SN比", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "非弾性散乱", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "量子検出効率", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Electron signal manipulation", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "デコンボリュ-ション処理", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "弾性散乱", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Elastically scattered electron", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Scanning transmission electron microscopy", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["1093"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12957", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-16"}, "publish_date": "2010-03-16", "publish_status": "0", "recid": "11092", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理"], "weko_shared_id": -1}
  1. B200 工学部/工学研究科
  2. B200h 報告書
  3. 科学研究費補助金報告書

走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理

http://hdl.handle.net/2237/12957
http://hdl.handle.net/2237/12957
7a5d3080-9a77-42bd-8437-f2c968bd857e
名前 / ファイル ライセンス アクション
63850078.pdf 63850078.pdf (2.1 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2010-03-16
タイトル
タイトル 走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理
言語 ja
著者 日比野, 倫夫

× 日比野, 倫夫

WEKO 33590

ja 日比野, 倫夫

Search repository
下山, 宏

× 下山, 宏

WEKO 33591

ja 下山, 宏

Search repository
杉山, せつ子

× 杉山, せつ子

WEKO 33592

ja 杉山, せつ子

Search repository
花井, 孝明

× 花井, 孝明

WEKO 33593

ja 花井, 孝明

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 走査透過電子顕微鏡
キーワード
主題Scheme Other
主題 非弾性散乱電子
キーワード
主題Scheme Other
主題 特殊コントラスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 電子信号間演算
キーワード
主題Scheme Other
主題 弾性散乱電子
キーワード
主題Scheme Other
主題 ノイズ除去
キーワード
主題Scheme Other
主題 ディジタル処理システム
キーワード
主題Scheme Other
主題 Specific contrast
キーワード
主題Scheme Other
主題 Digital processing system
キーワード
主題Scheme Other
主題 Noise elimination
キーワード
主題Scheme Other
主題 Inelastically scattered electron
キーワード
主題Scheme Other
主題 SN比
キーワード
主題Scheme Other
主題 非弾性散乱
キーワード
主題Scheme Other
主題 量子検出効率
キーワード
主題Scheme Other
主題 Electron signal manipulation
キーワード
主題Scheme Other
主題 デコンボリュ-ション処理
キーワード
主題Scheme Other
主題 弾性散乱
キーワード
主題Scheme Other
主題 Elastically scattered electron
キーワード
主題Scheme Other
主題 Scanning transmission electron microscopy
抄録
内容記述 1.電子検出法の改善 STEM(走査透過電子顕微鏡)における電子検出器として従来使われているP46粉末蛍光体について、100kVの加速圧電圧において最高感度を与える厚さを調べた結果、0.07mm厚さの蛍光体が最適であり、高いDQEが得られることを示した。また、1mm厚さのYAG単結晶を使用すれば、約4倍の感度が得られ、感度の均一性もすぐれていることを明らかにした。非弾性散乱および非散乱電子の検出については、信号電子偏向用マグネットおよび絞り板の設置により、X線および漂遊電子線を除いた高精度検出ができることを示した。 2.像信号のディジタル処理システム 3種類までの電子信号をディジタル的に高精度で取り込み、処理のできるシステムを開発した。サンプリングによる高周波の折り返しの誤差に特に注意を払い、バタ-ワ-ス型アンチェイリアシングフィルタの使用によって、ディジタル化の誤差を0.2%以下に抑えることができた。 3.ディジタル演算処理ロ-パスフィルタと併用したデコンボリュ-ションにより、擬似像の影響のない解像度向上のための、ロ-パスフィルタ-の窓の形状を明らかにし、適切な条件のもとでは約40%の解像度の改善ができることを明らかにした。また、入射電子による信号電子の規格化による像SN比の改善の定量的評価を行った結果、理論から期待されるSN比の改善ができることが明らかとなった。さらに、弾性散乱および非弾性散乱電子を用いた演算処理を行い、比の演算像においては局所厚さに依存しない原子番号に比例したコントラストの像が得られ、減算像においては特定原子番号の元素の構造のコントラストを消去、あるいは強調できることを実証した。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 科学研究費補助金 研究種目:試験研究 課題番号:63850078 研究代表者:日比野 倫夫 研究期間:1988-1989年度
言語 ja
内容記述タイプ Other
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-63850078
研究課題番号 63850078
研究課題名 走査透過電子顕微鏡における弾性・非弾性散乱信号のオンライン・ディジタル演算処理
言語 ja
書誌情報
発行日 1990-03
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
シリーズ
関連名称 科学研究費補助金;試験研究;63850078
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/12957
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:13:11.403207
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3