WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a4d45195-c506-47fc-9751-a153cc621287"}, "_deposit": {"id": "11240", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11240"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011240", "sets": ["1097"]}, "author_link": ["34067"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "10610535", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-10610535"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "ギリシア悲劇における死の受容についての研究", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2002-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "ギリシア悲劇には人々が死を受容する様々な場面が描かれているが、その中に男女間での色々な差異が認められる.注目に値するのは、自発的な場合でもやむを得ぬ場合でも人物たちは死をよりよきものとして受容れようとするが、女性にはよき死を死ぬ機会が男性よりも閉ざされていると言うことである.それを象徴するのが悲劇『アンティゴネ』である.アンティゴネは「カロンなる死」(美しい死)を得ることができると信じ、それを目指して兄の埋葬を挙行したのだが、結局願いは叶わなかった.このことの背景にあるのは、「カロンなる死」を死ぬことはもともと女性である彼女には許されていない選択であった、という事実である.なぜなら、悲劇の時代までは、戦死以外の死が「カロンなる」と形容されることはなかったからである.「カロンなる死」とは、『イリアス』に語られた「カロンなる死体」を経て、テュルタイオスによって、「前線において戦いながら死ぬこと」と規定された.それ以外には、死が好ましい、望ましい、等と主観的・相対的によきものとされることはあっても、客観的・絶対的によきものとして主張されることは一切なかった.それが5世紀になると、『アンティゴネ』ほかの多くの悲劇が、人は戦死以外に「カロンなる死」を死ぬことができるのではないか、と問題を提起したと言える.しかし予想されるのは、いかなる悲劇もそれに肯定的な答を提供していない、ということであるが、それは今後一つ一つ検証していくべきことである.", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:10610535 研究代表者:吉武 純夫 研究期間:1998-2001年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13112"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金報告書;基盤研究(C)(2);10610535"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "吉武, 純夫", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "34067", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "10610535.pdf", "filesize": [{"value": "2.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 2600000.0, "url": {"label": "10610535.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11240/files/10610535.pdf"}, "version_id": "6dd56308-5671-48d2-b34e-e818f498fc20"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "ANTIGONE", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "BEAUTIFUL DEATH", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "DEATH", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "DEATH IN WAR", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "GREEK TRAGEDY", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "KALOS", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "KALOS THANATOS", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "THANATOS", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アンティゴネ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "カロス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "カロス・タナトス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ギリシア悲劇", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ソポクレス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "タナトス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "女性", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "婚礼", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "戦死", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "死", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "死の受容", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "美しい死", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自殺", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "葬礼", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "葬礼競技", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "ギリシア悲劇における死の受容についての研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ギリシア悲劇における死の受容についての研究", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["1097"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/13112", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-04-14"}, "publish_date": "2010-04-14", "publish_status": "0", "recid": "11240", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ギリシア悲劇における死の受容についての研究"], "weko_shared_id": -1}
ギリシア悲劇における死の受容についての研究
http://hdl.handle.net/2237/13112
http://hdl.handle.net/2237/131124c237146-5cdc-44da-838b-505905782973
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 研究報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ギリシア悲劇における死の受容についての研究 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
吉武, 純夫
× 吉武, 純夫 |
|||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ANTIGONE | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | BEAUTIFUL DEATH | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DEATH | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DEATH IN WAR | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GREEK TRAGEDY | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | KALOS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | KALOS THANATOS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | THANATOS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アンティゴネ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カロス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カロス・タナトス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ギリシア悲劇 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソポクレス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タナトス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 婚礼 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦死 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 死 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 死の受容 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美しい死 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自殺 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 葬礼 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 葬礼競技 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述 | ギリシア悲劇には人々が死を受容する様々な場面が描かれているが、その中に男女間での色々な差異が認められる.注目に値するのは、自発的な場合でもやむを得ぬ場合でも人物たちは死をよりよきものとして受容れようとするが、女性にはよき死を死ぬ機会が男性よりも閉ざされていると言うことである.それを象徴するのが悲劇『アンティゴネ』である.アンティゴネは「カロンなる死」(美しい死)を得ることができると信じ、それを目指して兄の埋葬を挙行したのだが、結局願いは叶わなかった.このことの背景にあるのは、「カロンなる死」を死ぬことはもともと女性である彼女には許されていない選択であった、という事実である.なぜなら、悲劇の時代までは、戦死以外の死が「カロンなる」と形容されることはなかったからである.「カロンなる死」とは、『イリアス』に語られた「カロンなる死体」を経て、テュルタイオスによって、「前線において戦いながら死ぬこと」と規定された.それ以外には、死が好ましい、望ましい、等と主観的・相対的によきものとされることはあっても、客観的・絶対的によきものとして主張されることは一切なかった.それが5世紀になると、『アンティゴネ』ほかの多くの悲劇が、人は戦死以外に「カロンなる死」を死ぬことができるのではないか、と問題を提起したと言える.しかし予想されるのは、いかなる悲劇もそれに肯定的な答を提供していない、ということであるが、それは今後一つ一つ検証していくべきことである. | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C)(2) 課題番号:10610535 研究代表者:吉武 純夫 研究期間:1998-2001年度 | |||||
言語 | ja | |||||
内容記述タイプ | Other | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
タイプ | research report | |||||
助成情報 | ||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||
言語 | ja | |||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-10610535 | |||||
研究課題番号 | 10610535 | |||||
研究課題名 | ギリシア悲劇における死の受容についての研究 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
発行日 2002-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
application/pdf | ||||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
シリーズ | ||||||
関連名称 | 科学研究費補助金報告書;基盤研究(C)(2);10610535 | |||||
URI | ||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/2237/13112 | |||||
識別子タイプ | HDL |