ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. I130 高等教育研究センター
  2. I130b 刊行物
  3. 名古屋高等教育研究
  4. 23

コロナ禍以降の大学におけるオンライン授業の活用 : 学習のサイクルからみた課題

https://doi.org/10.18999/njhe.23.229
https://doi.org/10.18999/njhe.23.229
1908b84b-c43a-4aee-bead-e0dd7e9f7712
名前 / ファイル ライセンス アクション
12.pdf 12.pdf (1.3 MB)
Item type itemtype_ver1(1)
公開日 2023-04-04
タイトル
タイトル コロナ禍以降の大学におけるオンライン授業の活用 : 学習のサイクルからみた課題
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル The Use of Online Classes in Universities after the Covid-19 Pandemic : Challenges of Online Classes from the Perspective of the Learning Cycle
言語 en
著者 田口, 真奈

× 田口, 真奈

ja 田口, 真奈

en TAGUCHI, Mana

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 コロナ禍により、これまで日本の大学においてあまりすすんでこなかったオンライン活用が広がった。授業の提供側、受講側双方でオンライン授業を経験したことは、今後の大学教育に変化をもたらす可能性がある。今後、対面授業の実施に制約がかからない状態でオンライン授業がどのように実施され得るのかについては、コロナ禍でどのようなオンライン授業が実施されていたのかをふまえた上で検討していかなければならない。その際、コロナ禍以前の日本においてe ラーニングの広がりが限定的であった事実をふまえ、どのようなオンライン授業であれば学習効果があがるのかを考えていく必要がある。本稿では、学習のプロセスを「探究的学習のサイクル(cycle of investigative learning)」としてとらえたエンゲストロームの理論を参考に、オンライン授業における教員の役割を明らかにし、学習のサイクルからみたオンライン授業の課題を述べた。特にオンデマンド型授業においてはオンデマンド教材の作成や配信は授業の一部でしかないことを指摘し、学生を動機づけたり、知識の外化を促したりするためにはコストがかかることを述べた。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Covid-19 pandemic increased the usage of online education, which was not previously common in Japanese universities. The experience of online classes on both lecturer and student sides may cause changes in university education in the future. It will be vital to investigate how online classes can be administered without the limitations of face-to-face classes, taking into consideration how online classes were provided during the Corona Disaster. When doing so, it is important to think about what kinds of online classes would be most beneficial for learning, taking into account the fact that the spread of e-learning was limited in Japan prior to the Covid-19 pandemic. With reference to the theory of the “cycle of investigative learning,” I will define the function of teachers in online classes in this essay. I will also discuss the challenges of online classes from the viewpoint of the cycle of learning.
言語 en
出版者
出版者 名古屋大学高等教育研究センター
言語 ja
出版者
出版者 Center for the Studies of Higher Education, Nagoya University
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプresource http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18999/njhe.23.229
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-2459
書誌情報 ja : 名古屋高等教育研究
en : Nagoya Journal of Higher Education

巻 23, p. 229-244, 発行日 2023-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-04-04 01:04:31.737734
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3