ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "50acfe28-7de2-4aef-ae59-7c03a4c87042"}, "_deposit": {"id": "28962", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "28962"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00028962", "sets": ["2462"]}, "author_link": ["95135", "95136"], "item_1615768549627": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_9_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Characteristics and Long-term Outcomes of Study in Japan for Nikkei Students : Through Interviews to Former Nikkei Students from Latin America", "subitem_alternative_title_language": "en"}]}, "item_9_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-10-01", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "14", "bibliographicPageStart": "5", "bibliographicVolumeNumber": "6", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "名古屋大学国際教育交流センター紀要", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_9_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿では,日本留学を1年間以上経験してから,約10年~50年が経過したラテンアメリカ出身の20名の日系人元留学生を対象とした,留学の長期的成果についての聞き取り調査の結果を分析し,日系人の日本留学の特徴とその長期的成果について考察した。居住地で各自が持っていた日本人意識の濃淡によって,日本留学への期待は異なっていたが,ほとんどの日系人留学生が来日後,自己のアイデンティティーについて葛藤を経験した。多くの女性元留学生の場合は,受け入れ社会から差別を受けたと感じる経験があった。留学後10年以上が経過し,元留学生たちは,留学経験のある日系人として出身地や日本,または第三国で仕事や生活をしている。留学中の経験によって,日本社会や日本人に対して批判的な立場をとるようになった元留学生もいるが,それでもすべての元留学生が日本のよい面を次世代や周りの人々に伝えようとしている。留学時代に受けた恩恵を今度は自分が返す番であるとして,日本から来る学生等を支援している人もいた。調査結果は,今後の日本における多文化理解や国際教育交流について,興味深い課題を示唆している。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "名古屋大学国際教育交流センター", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_9_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_9_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN(print)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "2188-9066", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "田中, 京子", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "95135", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Tanaka, Kyoko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "95136", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-01-08"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "jouiee_6_5.pdf", "filesize": [{"value": "687.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 687100.0, "url": {"label": "jouiee_6_5.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/28962/files/jouiee_6_5.pdf"}, "version_id": "237fef91-24f9-4666-8161-5a2a77064076"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "日本留学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "日系人", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "留学成果", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "南米日系人", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ラテンアメリカ出身日系人にとっての日本留学の特徴と長期的成果 : 元留学生への聞き取り調査から", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ラテンアメリカ出身日系人にとっての日本留学の特徴と長期的成果 : 元留学生への聞き取り調査から", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "1", "path": ["2462"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/00031149", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2020-01-08"}, "publish_date": "2020-01-08", "publish_status": "0", "recid": "28962", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ラテンアメリカ出身日系人にとっての日本留学の特徴と長期的成果 : 元留学生への聞き取り調査から"], "weko_shared_id": -1}
  1. M200 国際本部
  2. M200b 紀要
  3. 名古屋大学国際教育交流センター紀要
  4. 6

ラテンアメリカ出身日系人にとっての日本留学の特徴と長期的成果 : 元留学生への聞き取り調査から

http://hdl.handle.net/2237/00031149
http://hdl.handle.net/2237/00031149
be877b7e-b8b7-4060-a54b-1a756f178803
名前 / ファイル ライセンス アクション
jouiee_6_5.pdf jouiee_6_5.pdf (687.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-01-08
タイトル
タイトル ラテンアメリカ出身日系人にとっての日本留学の特徴と長期的成果 : 元留学生への聞き取り調査から
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル Characteristics and Long-term Outcomes of Study in Japan for Nikkei Students : Through Interviews to Former Nikkei Students from Latin America
言語 en
著者 田中, 京子

× 田中, 京子

WEKO 95135

ja 田中, 京子

Search repository
Tanaka, Kyoko

× Tanaka, Kyoko

WEKO 95136

en Tanaka, Kyoko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本留学
キーワード
主題Scheme Other
主題 日系人
キーワード
主題Scheme Other
主題 留学成果
キーワード
主題Scheme Other
主題 南米日系人
抄録
内容記述 本稿では,日本留学を1年間以上経験してから,約10年~50年が経過したラテンアメリカ出身の20名の日系人元留学生を対象とした,留学の長期的成果についての聞き取り調査の結果を分析し,日系人の日本留学の特徴とその長期的成果について考察した。居住地で各自が持っていた日本人意識の濃淡によって,日本留学への期待は異なっていたが,ほとんどの日系人留学生が来日後,自己のアイデンティティーについて葛藤を経験した。多くの女性元留学生の場合は,受け入れ社会から差別を受けたと感じる経験があった。留学後10年以上が経過し,元留学生たちは,留学経験のある日系人として出身地や日本,または第三国で仕事や生活をしている。留学中の経験によって,日本社会や日本人に対して批判的な立場をとるようになった元留学生もいるが,それでもすべての元留学生が日本のよい面を次世代や周りの人々に伝えようとしている。留学時代に受けた恩恵を今度は自分が返す番であるとして,日本から来る学生等を支援している人もいた。調査結果は,今後の日本における多文化理解や国際教育交流について,興味深い課題を示唆している。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
出版者
言語 ja
出版者 名古屋大学国際教育交流センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN(print)
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2188-9066
書誌情報 ja : 名古屋大学国際教育交流センター紀要

巻 6, p. 5-14, 発行日 2019-10-01
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 09:46:33.296504
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3