ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "0c74d4e8-1a77-4d9f-89e8-18def0ef205f"}, "_deposit": {"id": "7009", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "7009"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00007009", "sets": ["868"]}, "author_link": ["18846", "18847", "18848", "18849"], "item_1615768549627": {"attribute_name": "出版タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_9_alternative_title_19": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "1.3 脆心材 (1. スラウェシー産材の組織・同定)", "subitem_alternative_title_language": "ja"}]}, "item_9_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1984-12", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "53", "bibliographicPageStart": "51", "bibliographicVolumeNumber": "8", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "名古屋大学農学部演習林報告", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_9_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "熱帯材には脆心材といわれる脆くて弱い材質を示す部分を樹心にもつ樹種がある。脆心材の存在は古くから知られており、製材の段階で除かれる等して通常の木材利用の場で問題となることは少なかった。しかし最近では切削技術の進歩に伴い、脆心材部分までが合板、単板として利用されるようになって来ている。この動向は製品歩止まりの向上を目ざす動きとあいまって一般化したが、一方で脆心材部のもつ低強度による障害も現われてきている。脆心材の定義はかなりあいまいであって、文字通り脆い破壊を示す部分ということしかないようである。脆心材に関係すると思われる樹心部の材質変化は比重、種々の強度的性質、平均ミセル傾角、圧縮破壊線の存在、化学成分等に現われるが、一般には材の横断面における毛羽立ちにより判別されている。脆心材の生因についても生長応力によるものとされているが腐朽現象との関係もみられる等やはり明確なものとなっていない。まず丸太横断・鋸断面における毛羽立ち部分を求め、ついで圧縮破壊線の出現を丸太円周を24分割した柾目面で観察した。さらに小試験片におけるスプリンターテストにより脆い曲げ破壊面を認めた部分を脆心材とした。19種のスラウェシー産材での測定の結果、14種に脆心材が認められた。又樹幹内における比重分布との対応において考察した結果、樹心部においても低比重を示さない材においては脆心材は認められなかった。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_9_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "農林水産研究情報センターで作成したPDFファイルを使用している。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_9_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/8679"}]}, "item_9_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.18999/bulnuf.8.51", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_9_publisher_32": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "名古屋大学農学部付属演習林", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_9_relation_43": {"attribute_name": "関連情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type": "isVersionOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/academy/40-2633.pdf", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_9_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_9_source_id_7": {"attribute_name": "ISSN(print)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0469-4708", "subitem_source_identifier_type": "PISSN"}]}, "item_9_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "TAKADA, Kikuo", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "18846", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "高田, 喜久夫", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "18847", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "KIKATA, Yoji", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "18848", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "木方, 洋二", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "18849", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-19"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "bulnuf_8_51.pdf", "filesize": [{"value": "202.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 202700.0, "url": {"label": "bulnuf_8_51.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/7009/files/bulnuf_8_51.pdf"}, "version_id": "b9bcab03-3dff-44a4-8a0e-38b6af3c1e86"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "1.3 Brittle-heart (1. Anatomy of Sulawesi Woods)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "1.3 Brittle-heart (1. Anatomy of Sulawesi Woods)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "9", "owner": "1", "path": ["868"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.18999/bulnuf.8.51", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2007-08-20"}, "publish_date": "2007-08-20", "publish_status": "0", "recid": "7009", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["1.3 Brittle-heart (1. Anatomy of Sulawesi Woods)"], "weko_shared_id": -1}
  1. B300 農学部/生命農学研究科
  2. B300b 紀要
  3. 名古屋大学農学部演習林報告
  4. 8

1.3 Brittle-heart (1. Anatomy of Sulawesi Woods)

https://doi.org/10.18999/bulnuf.8.51
https://doi.org/10.18999/bulnuf.8.51
83ae0f39-f184-47e4-85ac-55fc198c98df
名前 / ファイル ライセンス アクション
bulnuf_8_51.pdf bulnuf_8_51.pdf (202.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-08-20
タイトル
タイトル 1.3 Brittle-heart (1. Anatomy of Sulawesi Woods)
言語 en
その他のタイトル
その他のタイトル 1.3 脆心材 (1. スラウェシー産材の組織・同定)
言語 ja
著者 TAKADA, Kikuo

× TAKADA, Kikuo

WEKO 18846

en TAKADA, Kikuo

Search repository
高田, 喜久夫

× 高田, 喜久夫

WEKO 18847

ja 高田, 喜久夫

Search repository
KIKATA, Yoji

× KIKATA, Yoji

WEKO 18848

en KIKATA, Yoji

Search repository
木方, 洋二

× 木方, 洋二

WEKO 18849

ja 木方, 洋二

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述 熱帯材には脆心材といわれる脆くて弱い材質を示す部分を樹心にもつ樹種がある。脆心材の存在は古くから知られており、製材の段階で除かれる等して通常の木材利用の場で問題となることは少なかった。しかし最近では切削技術の進歩に伴い、脆心材部分までが合板、単板として利用されるようになって来ている。この動向は製品歩止まりの向上を目ざす動きとあいまって一般化したが、一方で脆心材部のもつ低強度による障害も現われてきている。脆心材の定義はかなりあいまいであって、文字通り脆い破壊を示す部分ということしかないようである。脆心材に関係すると思われる樹心部の材質変化は比重、種々の強度的性質、平均ミセル傾角、圧縮破壊線の存在、化学成分等に現われるが、一般には材の横断面における毛羽立ちにより判別されている。脆心材の生因についても生長応力によるものとされているが腐朽現象との関係もみられる等やはり明確なものとなっていない。まず丸太横断・鋸断面における毛羽立ち部分を求め、ついで圧縮破壊線の出現を丸太円周を24分割した柾目面で観察した。さらに小試験片におけるスプリンターテストにより脆い曲げ破壊面を認めた部分を脆心材とした。19種のスラウェシー産材での測定の結果、14種に脆心材が認められた。又樹幹内における比重分布との対応において考察した結果、樹心部においても低比重を示さない材においては脆心材は認められなかった。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 農林水産研究情報センターで作成したPDFファイルを使用している。
言語 ja
内容記述タイプ Other
出版者
言語 ja
出版者 名古屋大学農学部付属演習林
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18999/bulnuf.8.51
ID登録タイプ JaLC
関連情報
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/academy/40-2633.pdf
ISSN(print)
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0469-4708
書誌情報 ja : 名古屋大学農学部演習林報告

巻 8, p. 51-53, 発行日 1984-12
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/8679
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 12:34:38.065628
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3