ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "6c503726-8e86-4d0f-87b3-51d2d6724d52"}, "_deposit": {"id": "11070", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "11070"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nagoya.repo.nii.ac.jp:00011070", "sets": ["1093"]}, "author_link": ["33557", "33558"], "item_1618209983323": {"attribute_name": "助成情報", "attribute_value_mlt": [{"subitem_award_numbers": {"subitem_award_number": "62550093", "subitem_award_uri": "https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62550093"}, "subitem_award_titles": [{"subitem_award_title": "表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究", "subitem_award_title_language": "ja"}], "subitem_funder_identifiers": {"subitem_funder_identifier": "https://doi.org/10.13039/501100001691", "subitem_funder_identifier_type": "Crossref Funder"}, "subitem_funder_names": [{"subitem_funder_name": "日本学術振興会", "subitem_funder_name_language": "ja"}]}]}, "item_19_biblio_info_6": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "1989-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}}]}, "item_19_description_4": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "1.進行波励振法の確立 引抜きダイス上での進行波伝播は以下にようにして行った。高周波電力で圧電振動子を機械振動し、それをホ-ンで増幅し、ダイス前面を励振する。ダイス内を前面から後面へ伝播した振動を継続的に後面へ進行させるためには後面に励振と同様の組合わせであるホ-ン、圧電振動子を接続し、振動子で機械振動を電気エネルギに変換、このエネルギを電気回路中の抵抗器で消散させる。誘電体でもある振動子の静電容量を補償するため、L=7.25mHのインダクタンスを接続し、抵抗値は機械的と電気的インピ-ダンスマッチングを考慮し、R=2.157Ωとする。 2.引抜き装置 表面進行波を利用した引抜き装置の主要部は、大きく、ダイス部、ドロ-ベンチ部、発振部、コンピュ-タコントロ-ルおよび記録部に分かれる。引抜き力はチャック部に取り付けられた板ばね形式のロ-ドセルの変形をそこに貼られたひずみゲ-ジで取り出し、引抜き行程はモ-タの回転量をタコメ-タで検出し、電気信号としてXーYレコ-グに記録した。 3.7/3黄銅の焼なまし材を素線とし、ダイス角0.5°、断面減少率12%、超音波公称共振周波数20KHzで、工程を通常、順および逆方向進行波付加と変更、また、引抜き速度を変化させて実験を行い、以下が判明した。 (1)順方向進行波付加が引抜きにとって有効であることは引抜き応力の減少で顕著である。 (2)順方向進行波付加で引抜き応力は加工を進めても一定となる。 (3)引抜き速度を増せば、引抜き応力を減少させる。 4.上界法による引抜き応力の算出 動的可容速度場として(i)球面速度場、(ii)塑性流は求心流、(iii)速度不連続は剛塑性境界のみ、(iv)表面進行波による工具の動きはUu、の仮定の下に求めた引抜き応力により表面進行波の効果を予測できた。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_19_description_5": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "科学研究費補助金 研究種目:一般研究(C) 課題番号:62550093 研究代表者:森 敏彦 研究期間:1987-1988年度", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_19_identifier_60": {"attribute_name": "URI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12932"}]}, "item_19_relation_40": {"attribute_name": "シリーズ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_text": "科学研究費補助金;一般研究(C);62550093"}]}]}, "item_19_select_15": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_19_text_14": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "application/pdf"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "森, 敏彦", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33557", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "妹尾, 允史", "creatorNameLang": "ja"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "33558", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-02-20"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "62550093.pdf", "filesize": [{"value": "839.2 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_note", "mimetype": "application/pdf", "size": 839200.0, "url": {"label": "62550093.pdf", "objectType": "fulltext", "url": "https://nagoya.repo.nii.ac.jp/record/11070/files/62550093.pdf"}, "version_id": "fa54234e-9496-4c44-aa3f-dc28d3416ab2"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "表面進行波", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "引抜き", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "インピ-ダンス整合", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "微細線加工", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "超音波", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "レーリー波", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Layleigh wave", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Impedance matching", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "Drawing", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "極微細線加工", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "19", "owner": "1", "path": ["1093"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/2237/12932", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2010-03-12"}, "publish_date": "2010-03-12", "publish_status": "0", "recid": "11070", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究"], "weko_shared_id": -1}
  1. B200 工学部/工学研究科
  2. B200h 報告書
  3. 科学研究費補助金報告書

表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究

http://hdl.handle.net/2237/12932
http://hdl.handle.net/2237/12932
b16f9eb6-967a-43e6-b634-fd400a9330c6
名前 / ファイル ライセンス アクション
62550093.pdf 62550093.pdf (839.2 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2010-03-12
タイトル
タイトル 表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究
言語 ja
著者 森, 敏彦

× 森, 敏彦

WEKO 33557

ja 森, 敏彦

Search repository
妹尾, 允史

× 妹尾, 允史

WEKO 33558

ja 妹尾, 允史

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 表面進行波
キーワード
主題Scheme Other
主題 引抜き
キーワード
主題Scheme Other
主題 インピ-ダンス整合
キーワード
主題Scheme Other
主題 微細線加工
キーワード
主題Scheme Other
主題 超音波
キーワード
主題Scheme Other
主題 レーリー波
キーワード
主題Scheme Other
主題 Layleigh wave
キーワード
主題Scheme Other
主題 Impedance matching
キーワード
主題Scheme Other
主題 Drawing
キーワード
主題Scheme Other
主題 極微細線加工
抄録
内容記述 1.進行波励振法の確立 引抜きダイス上での進行波伝播は以下にようにして行った。高周波電力で圧電振動子を機械振動し、それをホ-ンで増幅し、ダイス前面を励振する。ダイス内を前面から後面へ伝播した振動を継続的に後面へ進行させるためには後面に励振と同様の組合わせであるホ-ン、圧電振動子を接続し、振動子で機械振動を電気エネルギに変換、このエネルギを電気回路中の抵抗器で消散させる。誘電体でもある振動子の静電容量を補償するため、L=7.25mHのインダクタンスを接続し、抵抗値は機械的と電気的インピ-ダンスマッチングを考慮し、R=2.157Ωとする。 2.引抜き装置 表面進行波を利用した引抜き装置の主要部は、大きく、ダイス部、ドロ-ベンチ部、発振部、コンピュ-タコントロ-ルおよび記録部に分かれる。引抜き力はチャック部に取り付けられた板ばね形式のロ-ドセルの変形をそこに貼られたひずみゲ-ジで取り出し、引抜き行程はモ-タの回転量をタコメ-タで検出し、電気信号としてXーYレコ-グに記録した。 3.7/3黄銅の焼なまし材を素線とし、ダイス角0.5°、断面減少率12%、超音波公称共振周波数20KHzで、工程を通常、順および逆方向進行波付加と変更、また、引抜き速度を変化させて実験を行い、以下が判明した。 (1)順方向進行波付加が引抜きにとって有効であることは引抜き応力の減少で顕著である。 (2)順方向進行波付加で引抜き応力は加工を進めても一定となる。 (3)引抜き速度を増せば、引抜き応力を減少させる。 4.上界法による引抜き応力の算出 動的可容速度場として(i)球面速度場、(ii)塑性流は求心流、(iii)速度不連続は剛塑性境界のみ、(iv)表面進行波による工具の動きはUu、の仮定の下に求めた引抜き応力により表面進行波の効果を予測できた。
言語 ja
内容記述タイプ Abstract
内容記述
内容記述 科学研究費補助金 研究種目:一般研究(C) 課題番号:62550093 研究代表者:森 敏彦 研究期間:1987-1988年度
言語 ja
内容記述タイプ Other
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
助成情報
識別子タイプ Crossref Funder
助成機関識別子 https://doi.org/10.13039/501100001691
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62550093
研究課題番号 62550093
研究課題名 表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究
言語 ja
書誌情報
発行日 1989-03
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
値 publisher
シリーズ
関連名称 科学研究費補助金;一般研究(C);62550093
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/12932
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:13:41.716638
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3