ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. H300 宇宙地球環境研究所
  2. H300b 刊行物
  3. 名古屋大学加速器質量分析計業績報告書
  4. 22

JAEA-AMS-MUTSUにおける14C測定の現状

https://doi.org/10.18999/sumrua.22.169
https://doi.org/10.18999/sumrua.22.169
f9609ae0-338d-4185-a1eb-7605bd2079f6
名前 / ファイル ライセンス アクション
sumrua_22_169.pdf sumrua_22_169.pdf (542.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-06-06
タイトル
タイトル JAEA-AMS-MUTSUにおける14C測定の現状
言語 ja
その他のタイトル
その他のタイトル Current status of 14C measurement at JAEA-AMS-MUTSU
言語 en
著者 田中, 孝幸

× 田中, 孝幸

WEKO 83292

ja 田中, 孝幸

Search repository
甲, 昭二

× 甲, 昭二

WEKO 83293

ja 甲, 昭二

Search repository
木下, 尚喜

× 木下, 尚喜

WEKO 83294

ja 木下, 尚喜

Search repository
関, 武雄

× 関, 武雄

WEKO 83295

ja 関, 武雄

Search repository
Tanaka, T

× Tanaka, T

WEKO 83296

en Tanaka, T

Search repository
Kabuto, S

× Kabuto, S

WEKO 83297

en Kabuto, S

Search repository
Kinoshita, N

× Kinoshita, N

WEKO 83298

en Kinoshita, N

Search repository
Seki, T

× Seki, T

WEKO 83299

en Seki, T

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題Scheme Other
主題 加速器質量分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 14C
キーワード
主題Scheme Other
主題 施設供用制度
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 An accelerator mass spectrometry at Aomori Research and Development Center, JAEA (JAEA-AMS-MUTSU) was established in 1997 and the routine operation of 14C and 129I measurement was started from 1999 and 2003, respectively. This AMS has adopted the open door policy for the general users from the fiscal year of 2006 and various researches have been in progress by many users. The total number of measurements has increased well for five years after the open door policy excluding in 2008. The reasons for the decrease in 2008 were that we had stopped the operation of AMS for about one and half months because the operation system of AMS was upgraded, and that we could not measure the 14C for several months because the amplifier of detector had broken. We had resolved this trouble and our AMS can measure smoothly.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 14C. 日本原子力研究開発機構青森研究開発センターにある加速器質量分析装置(JAEA-AMS-MUTSU)は、1997年に設置され、14C測定については1999年、129I測定については2003年から定常運転を開始した。2006年度からは外部利用者が利用可能な供用施設となり、多くの利用者により様々な研究活動に利用されるようになっている。本講演では、JAEA-AMS-MUTSU の現状を報告する。施設供用制度開始から5年間は、2009年度を除き、順調に測定数を増加させた。しかし、2009年度の測定数の減少は、制御システムの更新により、約1.5カ月間、加速器を停止させたこと、検出器のアンプの故障により、数か月間、14C測定が不可能であったことによるものである。現在は、問題も解消し、14C測定は順調に測定している。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 第23回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成22(2010)年度報告
言語 ja
出版者
出版者 名古屋大学年代測定資料研究センター
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.18999/sumrua.22.169
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 ja : 名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

巻 22, p. 169-173, 発行日 2011-03
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:33:02.852968
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3