ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A100 文学部/人文学研究科・文学研究科・国際言語文化研究科
  2. A100f 教材
  3. オープンコースウェア

ロマン主義文学の諸相

http://hdl.handle.net/2237/18939
http://hdl.handle.net/2237/18939
04b09530-43e0-4a82-8407-da59d654caff
名前 / ファイル ライセンス アクション
kougi_1.pdf kougi_1.pdf 第1週 ロマン主義の定義 : 講義資料 (1.0 MB)
haifu_1.pdf haifu_1.pdf 第1週配布資料 (66.8 kB)
kougi_2.pdf kougi_2.pdf 第2週 感受性(1) : 講義資料 (1.2 MB)
haifu_2.pdf haifu_2.pdf 第2週配布資料 (217.0 kB)
kougi_3.pdf kougi_3.pdf 第3週 感受性(2) : 講義資料 (2.9 MB)
haifu_3.pdf haifu_3.pdf 第3回配布資料 (160.1 kB)
kougi_4.pdf kougi_4.pdf 第4週 ロマン主義時代の詩人像(1) : 講義資料 (786.8 kB)
haifu_4.pdf haifu_4.pdf 第4週配布資料 (95.2 kB)
kougi_5.pdf kougi_5.pdf 第5週 ロマン主義時代の詩人像(2) : 講義資料 (1.8 MB)
haifu_5.pdf haifu_5.pdf 第5週配布資料 (88.3 kB)
kougi_6.pdf kougi_6.pdf 第6週 宗教、哲学、科学(1) : 講義資料 (1.5 MB)
haifu_6.pdf haifu_6.pdf 第6週配布資料 (94.9 kB)
kougi_7.pdf kougi_7.pdf 第8週 宗教、哲学、科学(2) : 講義資料 (2.7 MB)
haifu_7.pdf haifu_7.pdf 第8週配布資料 (91.0 kB)
kougi_8.pdf kougi_8.pdf 第9週 宗教、哲学、科学(3) : 講義資料 (2.9 MB)
haifu_8.pdf haifu_8.pdf 第9週配布資料 (174.0 kB)
kougi_9.pdf kougi_9.pdf 第10週 社会を見つめるまなざし(1) : 講義資料 (3.1 MB)
haifu_9.pdf haifu_9.pdf 第10週配布資料 (106.8 kB)
kougi_10.pdf kougi_10.pdf 第11週 社会を見つめるまなざし(2) : 講義資料 (2.7 MB)
haifu_10.pdf haifu_10.pdf 第11週配布資料 (174.8 kB)
kougi_11.pdf kougi_11.pdf 第12週 異国趣味 : 講義資料 (3.5 MB)
haifu_11.pdf haifu_11.pdf 第12週配布資料 (95.1 kB)
kougi_12.pdf kougi_12.pdf 第13週 女性とロマン主義 : レスター大学のフェリシティ・ジェイムス氏による特別招聘講義 : 講義資料 (1.7 MB)
haifu_12.pdf haifu_12.pdf 第13週配布資料 (289.4 kB)
kougi_13.pdf kougi_13.pdf 第14週芸術 : 講義資料 (1.6 MB)
haifu_13.pdf haifu_13.pdf 第14週配布資料 (194.4 kB)
s_ohishi.pdf s_ohishi.pdf 試験問題 (72.5 kB)
Item type 教材 / Learning Material(1)
公開日 2013-11-21
タイトル
タイトル ロマン主義文学の諸相
言語 ja
著者 大石, 和欣

× 大石, 和欣

WEKO 50265

ja 大石, 和欣

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利
言語 ja
権利情報 本資料は、名古屋大学の教員大石和欣によって作成され、名大の授業Webサイトに掲載された「ロマン主義文学の諸相」から講義資料のみを登録したものです。 Copyright(C)2011 大石和欣
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この授業では、多様性に富んだロマン主義文学の面白さと深さを、とくにイギリス文学に焦点を当てながら講義のかたちで学んでいきます。一口に「ロマン主義」と言っても、実はその定義は研究者の間でも長い間論争が続けられているきわめて不分明なものです。イギリスの自然詩人ワーズワスと風刺好きなバイロンとでは大きな違いがあります。ドイツのゲーテやシラー、フランスのユーゴーなどを比べてみても、作品テーマや作風はまったく違います。講義では、そうした多様な作品の中から、一般的に「ロマン主義的」と考えられている要素を抽出しながら、その時代背景を言葉の裏側に探っていきます。ロマン主義文学という人間の言語活動が、どのような社会や文化、あるいは風土の中で生み出されてきたのでしょうか。また、そこにはどのような人々の生き様と哲学が埋め込まれているのでしょうか。大きな政治的・社会的変動や価値観の変化の中から興隆するロマン主義文学を読むことは、変化と多様性に満ちた現代に生きる私たちにとっても意味のある知的行為です。ロマン主義文学の読解を通して、文学解釈の基本についても、身につけていきます。
言語 ja
出版者
出版者 名古屋大学オープンコースウェア委員会
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_e059
タイプ learning object
関連情報
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://ocw.nagoya-u.jp/courses/0268-ロマン主義文学の諸相-2011/
書誌情報
発行日 2011-09-02
著者版フラグ
値 publisher
URI
識別子 http://hdl.handle.net/2237/18939
識別子タイプ HDL
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 17:21:11.530107
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3